イーサリアムの積立投資の特徴と始め方 取引所はどこがいいかを解説!
仮想通貨に興味はあるけど、投資するのは少し不安に感じている方も多いかもしれません。
そういった方にお勧めしたいのが、少額から少ないリスクで始められる仮想通貨の積立投資です。
本記事ではイーサリアムの積立投資について紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
イーサリアムとは?
まずは、仮想通貨の一つであるイーサリアムについて紹介します。
イーサリアムはビットコインに次ぐ人気を誇る仮想通貨です。2014年にヴィタリック・ブテリン氏によって提案されて誕生しました。
イーサリアムの主な特徴は3つです。
- 発行数に上限がない
- 信頼性の高い取引を実現した
- NFTやDeFiなどあらゆる分野のベース技術として使われている
発行数に上限がない
イーサリアムは、同じ仮想通貨であるビットコインや日本円などの普通の通貨と違い、市場で発行される量に限度が設けられていません。
誰もが自由にイーサリアムを活用して新たなコンテンツを生み出せる自由度の高さを持っています。
信頼性の高い取引を実現した
イーサリアムには、スマートコントラクトと呼ばれる機能が備わっています。スマートコントラクトは、資金や権利の受け渡しなどのイーサリアム上の処理を、ブロックチェーンを通じて自動で取引する仕組みのことです。
取引を仲介する存在がいらないため、透明性が高く安全な取引を実現できます。これがイーサリアムが取引される大きな理由の一つになっています。
NFTやDeFiなどあらゆる分野のベース技術として使われている
イーサリアムは使い道が豊富です。
その使い道の1つにNFT(Non Fundible Token)があります。NFTは世界に一つしか存在しないデジタルアートとして取引されており人気があります。このNFTを支える根幹の技術はイーサリアムが元になっています。
そのほかにも、銀行や不動産取引などにおいて管理者を必要としない新たな金融システムであるDeFi(分散型金融)サービスのベースとしても活用されています。
仮想通貨を積立投資するメリットとは?
仮想通貨を積立投資するメリットは3つ。
- 値動きに対するリスクが小さい
- 小さい額からコツコツ投資ができる
- 投資に迷いが少なくて済む
値動きに対するリスクが小さい
仮想通貨は値動きが大きいものですが、積立投資であればは日々の値動きに対するリスクを小さくできます。
例えば次のイメージ図のようにイーサリアムの価格が変動したときを考えてみましょう。
積み立て投資では、イーサリアムの価格が高いときには少なく、価格が下がったら多くイーサリアムを購入します。その結果、イーサリアムの平均購入単価は値動きに左右されにくくなるというわけです。
もしイーサリアムの価格が高い時にばかり買ってしまうと損ですよね。なるべく価格が安い時に購入したいものですが、そのタイミングをはかるのは困難です。
積立投資であれば平均購入単価を下げられます。
これは株や債権といった投資商品と比べ、値動きが大きくなりやすい仮想通貨にとって相性がいい投資方法です。
少額からコツコツ投資ができる
仮想通貨を積立投資するメリットの2つ目として、非常に少ない金額からでも投資できることが挙げられます。
いざ投資を始めようとしても、投資するのに必要な元手資金を集めるのは大変です。その点、仮想通貨の積立投資は、ワンコインからでも始められます。
「1BTCが900万円になった!」なんて言うと投資ハードルが高そうに思えてしまいますが、実は仮想通貨積立であればそこまでハードルは高くないのです。
投資に迷いが少なくて済む
仮想通貨の積立投資は迷いが少なくて済みます。
仮想通貨の積立投資は、最初に毎月の積立投資額を入力したら後は自動で定期的に投資してくれます。
もし、仮想通貨の値動きをみて投資するか判断しようとすれば、上昇してきたから多めに買いたくなったり、下落してしまったから売りたくなったり、迷いが頻繁に生じます。
積立投資なら一度設定した額で後はお任せするだけです。投資にかかるストレスや手間が少なくて済むのも魅力の一つです。
イーサリアムを積立投資するメリットとは?
仮想通貨の中でもイーサリアムを積立投資するメリットとしては、以下の3つがあります。
- 2015年の誕生から価値を上昇させてきた実績がある
- 投資対象として市場に認められている
- 定期的なアップデートで進化し続けている
2015年の誕生から価値を上昇させてきた実績がある
イーサリアムは、NFTや新しい仮想通貨のベースとして浸透しています。
仮想通貨の時価総額ランキングで世界2位になるまでに成長してきました。2015年から2024年に至るまでのイーサリアムの価格動向をまとめたものを以下に示します。
年表 | 出来事 |
2015年7月 | 1イーサリアム(ETH)=約300円でイーサリアムの取引が開始。 |
2016年7月 | ハッキング攻撃により60億円以上のイーサリアムが盗まれる。1ETH=850円付近で低迷。 |
2017年11月-2018年1月 | 仮想通貨バブルにより、1ETH=約13万円に高騰。 |
2018年2月-2018年12月 | 仮想通貨バブル崩壊。1ETH=1万円代まで下落。 |
2019年1月-2020年12月 | 価格低迷。1ETH=2万円代で推移。 |
2021年1月-2021年11月 | NFT・仮想通貨ETFが登場し、市場の注目を集める。1ETH=約54万円まで高騰。 |
2021年12月-2022年6月 | 金融市場低迷のあおりを受け、1ETH=14万円台まで下落。 |
2023年10月-2024年6月 | ビットコインETF上場に向けて、仮想通貨市場が活況に。1ETH=約60万円の史上最高値をつける。 |
2024年9月 | 1ETH=30万円台を推移。 |
イーサリアムは価値を100倍以上に成長させてきました。
仮想通貨市場がまだ広まっていない中でここまでの成長をしてきたあたり、積立投資先として期待が持てるといえるでしょう。
投資対象として認められている
イーサリアムは投資対象として市場に認められています。
イーサリアムの値動きに連動した投資商品(ETF)は、2024年7月にアメリカで上場が認められており、投資商品としてお墨付きを得ています。
仮想通貨でETF承認をされているのはイーサリアムのほかではビットコインのみです。
ETFとして取引できれば、そこには大手資本が供給されたり、一般投資家でも買いやすくなったりと様々な利点が生まれます。その意味では、イーサリアムは一定の信頼をおける投資対象といえます。
定期的なアップデートで進化し続けている
イーサリアムは常に進化し続けてしています。
イーサリアムはアップデートを経てより便利に進化してきています。これは、今後イーサリアムが取引しやすい仮想通貨として価値が上がることを期待させてくれます。
アップデート実施日 | アップデート名 | 主なアップデート内容 |
2016年3月 | ホームステッド | 取引の安定性向上 |
2019年3月 | メトロポリス | プライバシー保護機能向上 |
2022年9月 | マージ | 取引処理の高速化 |
2023年4月 | シャペラ | 定期預入されたイーサリアムの引出し機能追加 |
2024年3月 | デンクン | 取引手数料の削減 |
イーサリアムを積立投資するデメリットとは?
一方で、イーサリアムを積立投資するデメリットとして、以下の3つが挙げられます。
- ビットコインと比べ価格の安定感に欠ける
- 取引手数料が比較的高い
- 発行上限がない分、価値が目減りするリスクがある
ビットコインと比べ価格の安定感にかける
イーサリアムはビットコインと比べると価格の安定感には欠けます。
時価総額No.1の仮想通貨のビットコインと比較すると、取引量が少ない分、価格の変動が大きい傾向にあります。これは、短期間で大きく価格を伸ばす可能性がある一方で、価格が急激に下がるリスクもあるということです。
2024年にビットコインは過去最高値を更新していますが、イーサリアムはまだ最高値を更新できていません。
しかしイーサリアムは今後もアップデートが予定されています。
ビットコインはもうアップデートの予定がないため、活用の幅がより広がるのはイーサリアムである点は間違いないでしょう。
取引手数料が比較的高い
イーサリアムは取引時にかかる手数料が高めです。
イーサリアムは取引処理を行う時に、一定の手数料を支払っています。イーサリアムは人気の高い仮想通貨であるがゆえに、取引量が多く処理が大変な分、手数料を多く支払う仕組みになっています。
近年はアップデートを経て手数料が安くなってきているものの、ほかにも手数料が安い仮想通貨は多々あり、取引手数料競争という点では少々不利です。
発行上限がない分、価値が目減りするリスクがある
イーサリアムは発行上限がありません。発行上限がないことで、価値が下がっていくリスクがあることが挙げられます。
発行上限がないことは、流通しやすい反面、イーサリアム自体の希少性が薄れてしまうことにつながります。
稀少価値があったレアカードが大量に印刷されて誰でも手に入る用になったら、そのレアカードの価値は落ちてしまいますよね。それと同じです。
ビットコインには発行上限があります。発行上限がある点はメリットにもなりますが、デメリットにも繋がるかもしれません。
イーサリアムの積立投資を始めるには?
イーサリアムの積立投資の始め方について紹介します。
イーサリアムの積み立て投資は3ステップで始められます。
- 仮想通貨取引所に口座を開設する
- 積立投資する額を決める
- 積立投資する頻度を決めて申し込む
仮想通貨取引所に口座を開設する
まずはイーサリアムを積立投資できる仮想通貨取引所に取引口座を開設しましょう。
口座の開設には、口座情報の登録と本人確認が必要になります。本人確認は、運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書を手元に用意しておけば、スマホで手続きできます。
毎月の積立投資額を決める
無事に仮想通貨取引所に自分の口座を開設できたら、毎月イーサリアムを積立投資する額を決めましょう。投資するのが少し不安な方は、毎月1万円以下の少ない金額から始めてみることをオススメします。
積立投資頻度を決める
最後に、積立投資する頻度を決めます。
仮想通貨取引所によりますが、イーサリアムを購入する頻度を毎日・毎週・毎月といった中から選べます。
投資する頻度を高くするほど値動きに対するリスクは小さくなる傾向にあるため、不安な方は毎日投資にしておくことをオススメします。
イーサリアムの積み立て投資にオススメの取引所
イーサリアムの積立投資にオススメの仮想通貨取引所を4つ紹介します。
- GMOコイン
- コインチェック
- BitFlyer
- BITPOINT
GMOコイン
名称 | GMOコイン |
積み立て可能な暗号資産 | 20種類 |
最低投資金額 | 500円 |
積み立て手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
積み立てプラン | ・毎日 ・毎月(10日) |
銀行引き落とし | 未対応 |
関連記事 | GMOコインの積立投資を解説 |
GMOコインは、インターネット関連事業を手広く行っているGMOインターネットグループが運営する仮想通貨取引所です。
GMOコインのつみたて暗号資産サービスを利用すると、イーサリアムのつみたて投資ができます。特徴として、投資で得た利益を引き出す際の出金手数料が無料であることが魅力です。
\ハッキング被害ゼロで信頼性が高い取引所/
コインチェック
名称 | Coincheck |
積み立て可能な暗号資産 | 26種類 |
最低投資金額 | 1万円 |
積み立て手数料 | 無料 |
出金手数料 | 407円 |
積み立てプラン | 毎日/毎月 |
銀行引き落とし | 対応 |
コインチェックは取引アプリダウンロード数国内No.1を誇る仮想通貨取引所です。
コインチェックには、Coincheckつみたて投資というサービスがあり、イーサリアムの積立投資ができます。
Coincheckつみたて投資の利点として、積立投資に使う資金を口座振替で入金できます。積立投資に必要な資金をいちいち入金する手間が必要ないため便利です。
\アプリが使いやすく初心者におすすめ!/
BitFlyer
名称 | bitFlyer |
積み立て可能な暗号資産 | 32種類 |
最低投資金額 | 1円 |
積み立て手数料 | 無料 |
出金手数料 | 220〜770円 |
積み立てプラン | 毎日/毎週/毎月 |
銀行引き落とし | 未対応 |
BitFlyerは、ビットコインの取引量国内No.1を誇る仮想通貨取引所です。
BitFlyerのかんたん積立サービスを利用すれば、イーサリアムの積立投資ができます。特徴として、1円から積立投資額を設定できるので、超少額から投資を始めたい人にはオススメです。
\信頼と実績の老舗仮想通貨取引所/
BITPOINT
名称 | BITPOINT |
積み立て可能な暗号資産 | 22種類 |
最低投資金額 | 5,000円 |
積み立て手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
積み立てプラン | 毎月10日 |
銀行引き落とし | 対応 |
BITPOINTは、ネット金融サービスを展開するSBIグループが運営する仮想通貨取引所です。
BITPOINTのつみたてサービスを利用して、イーサリアムに積立投資できます。
特徴として、イーサリアムだけでなくさまざまな仮想通貨にまとめて投資できるパックつみたてサービスを持っており、イーサリアム以外の仮想通貨にも興味が出てきたときに便利です。
\ビットコイン2,000円分がもれなく貰える/
イーサリアムの積立投資まとめ
イーサリアムは仮想通貨の中でもビットコインに次ぐ人気を誇る仮想通貨です。
仮想通貨は株や債権などの投資商品と比べると日々の値動きが大きいです。そこで値動きの影響を受けにくくなるメリットを持つ積立投資は仮想通貨と相性がいい投資方法です。
イーサリアムの積み立て投資を始めるには、今回紹介した4つの仮想通貨取引所のいずれかに口座を開設し、積立頻度・積立金額を設定すればOKです。
もしイーサリアムの積立投資がちょっと違うなと思った方は、ビットコインの積立投資を比較してみるといいかもしれません。