仮想通貨マイニングはもう儲からないのか?その他の運用方法も解説
「仮想通貨マイニングは儲かるって聞いたんだけど?」このように思っている方がいらっしゃるかもしれません。
仮想通貨(暗号資産)はただでさえ一攫千金のイメージが強いですが、その中でも「マイニング」はさらに儲かると思っていないでしょうか?
結論から言うと、個人レベルの仮想通貨マイニングは稼げる可能性が非常に低いです。
本記事では仮想通貨マイニングの基本から具体的なやり方を紹介。マイニングで儲かるのかどうかを徹底検証します。
仮想通貨のマイニングとは?
仮想通貨を掘り出し入手する手段をマイニングといいます。
英語で「マイニング(mining)」とは「採掘」を意味します。同様に「マイナー(miner)」は「採掘者」を指し、マイニングをする方を指します。
「通貨を掘り出す?どこかに埋まってるの?」と疑問に思うかもしれませんが、実際の鉱物のように物理的に掘り出すわけではありません。
全ての暗号資産には「ブロックチェーン」という技術が使われています。ブロックチェーン技術により仮想通貨が不当に奪われたりコピーされたりすることを防いでいます。
ブロックチェーンで暗号資産を守るためには取引の動きを見張る必要があります。世界中の協力者により取引履歴を監視されて不正が行われないことを証明し続ける必要があります。
この「協力者」こそが「マイナー」です。
マイニングとはネットワーク上の計算処理作業をし不正が行われていないことを監視する作業です。
マイニングをした見返りにビットコインを始めとした暗号資産がもらえます。
ブロックチェーン技術は非常に複雑で、日々新しい技術が生まれているため、ここではこのくらいの説明に留めますが、マイニングとは「膨大な計算をし、コミュニティに貢献することで報酬を得る」と理解しておくとよいでしょう。
マイニングは暗号資産の安全性、信頼性の担保のために必要な仕事なのです。
3種類のマイニング方法
マイニングは主に3種類に分けられます。
- ソロマイニング
- プールマイニング
- クラウドマイニング
いずれの方法も「膨大な計算をコンピューターにさせてマイニング報酬を得る」という点は共通です。
ソロマイニング
「ソロ」という言葉で分かる通り、自分ひとり単独でマイニングを行う行為です。
自宅にパソコンを設置してマイニングに必要なソフトウェアをインストール。マイニングに必要な計算を行なって報酬を得る方法です。
理論上はどんなパソコンでもマイニングは可能。極端な話、スマホやタブレットでもできます。
しかし大きな計算処理能力が求められるため、普段使いのパソコンでは得られる報酬はごく僅かになるでしょう。
ソロマイニングをする方は、自分でパソコンをカスタマイズして処理能力や冷却能力を高めることで効率をあげています。そのためソロマイニングの場合はパソコンやガジェットの専門知識が必要です。
プールマイニング
複数のコンピューター、複数の人員を動員してマイニングするのが「プールマイニング」です。
友人4,5人で集まってワイワイとマイニングをするイメージが湧くかもしれませんが、実際は全く違います。
プールマイニングは非常に大規模に行われています。
アメリカでは大企業がプールマイニング事業を展開しています。数万台のコンピューターを、サッカー場よりも大きな倉庫に敷き詰めて日夜マイニングをしているのです。
コンピューターのメンテナンスや冷却で何十人もの従業員が働いており、一大事業となっています。
個人でマイニングを行うと、自宅のコンピュータで中国やアメリカの大企業のコンピュータと計算速度の勝負をすることになります。
クラウドマイニング
クラウドマイニングは複数のコンピュータをクラウドで接続し、そのマシンパワーを共有することで高い計算速度でマイニングを行う方法です。
個人が持っているパソコンやスマホをクラウドマイニングシステムに接続し、マシンパワーを提供することで報酬の一部をもらえる方式です。
ただしクラウドマイニングには注意点があります。
クラウドマイニング自体は全く違法ではなく正規のシステムですが、その不透明性、不確実性より、詐欺行為やコンピュータウィルス頒布の温床となっている面があります。
自身のパソコンの処理能力をクラウド上で他者に提供するため、パソコン内の重要な部分のアクセス件を渡してしまう可能性もあります。
そのほかにも「マイニング」「クラウドマイニング」を謳った詐欺事件が横行しているため、本記事の後半でさらに詳しく解説します。
仮想通貨マイニングが儲からない理由
結論からいうと、マイニングは個人がちょっと始めたくらいではなかなか儲からないのが現状です。
ソロマイニングはマシンの用意に莫大なコストがかかる割に報酬は少ない。
プールマイニングは大企業の資本力に勝つのが困難。
クラウドマイニングは正しい情報を見極められない。
それぞれに難しい点がありますが、マイニング事業全体の「儲からない」理由を以下で解説します。
電気代によって左右される
マイニングはコンピュータに非常に難しい計算処理を行わせます。
パソコンはフルパワーで稼働するため大きな電力を消費します。電気代が異常に高くなるため、マイニング事業は常に電気代とのにらめっこです。
「BTC.COM」というサイトで収益をシュミレーションしてみます。約10万円のNVIDIA RTX 3080を20個購入してマイニングをした場合の結果が以下の通り。
いくらやっても収益をプラスにできない計算です。得られるビットコインよりも電気代の方が高く付いてしまいます。
またソロマイニングの場合はパソコンと冷却装置の分でダブルで電気代がかかります。想定以上の損失を生む可能性が高いと言えるでしょう。
この電気代問題を解決するために、プールマイニングを行う工場は電気代の安い国や地域に建設されます。標高が高く気温が低い場所が選ばれることが多いです。
例えば中国のモンゴル自治区の工場は標高1,300mの地域で気温が低いため、プールマイニングによく選ばれていました。ただ中国では2021年に政府が「暗号資産取引の中止」の政策を取ったため、基本的にはマイニング事業を行なっている企業はないとされています。
日本は諸外国と比べて電気代が高いです。そのため日本でマイニングしても儲かりにくいと言われています。
初期投資が高額になる
ソロマイニング、プールマイニング共に初期投資費は高額になります。マイニングを行う準備として多くのPCや冷却装置の購入が必要になるからです。
GPUの性能が高いNVIDIA GeForce RTX 4090という製品は約30万円します。30万円の製品を数十個用意してもマイニングで利益を得るのが難しいというのが現状です。
投資イメージは不動産投資のようなお金の動きです。最初に高額の家を購入して、あとは賃貸収入を継続的に得て利益を出す。マイニングの場合は設備投資代を毎月のマイニング報酬で補なっていく形になります。
借り手がいれば安定的な収入が得られる不動産投資と違って、マイニングは毎月の報酬が不安定です。
マイニングするタイミングによって掘り出せる仮想通貨の量は違いますし、得られる仮想通貨の価格そのものが日々乱高下しています。
個人レベルでも、企業レベルでも、このような不安定な事業に対して高額な初期投資をするのはリスクが非常に大きく「儲からない」と言われる一因となっています。
ビットコインはマイニング難易度が大幅に上がっている
マイニングできる仮想通貨銘柄の中で最も有名なのがビットコインです。
仮想通貨の王様と称されるビットコインはマイナーの数も多く、大企業から小規模なプールマイナーまでその数は増え続けています。
マイニングは基本的に「参加者が増えるほど難易度が上がる」というのがルールです。
「Coinwarz」にはビットコインマイニングの難易度チャートがあります。ビットコインマイニングの難易度は年を経るごとに難しくなる一方です。
ビットコインマイニングの難易度は誕生当初から約894億倍になりました。
例えるならば、最初は小さな公園の砂場で目立つ色の宝物を探す程度の難易度でしたが、2024年のいまでは地球上のすべての砂浜と砂漠の中から特定の1粒の砂を見つけ出すような難易度です。
ひと昔前よりもマイナーが増えたビットコインの計算の難易度は過去最高のものとなり、これまではうまく採掘できていたマイナーも、報酬を得るのが難しくなっていると言われています。
マイニング報酬が変動する
ビットコインには、4年に1度、マイニングの報酬が半分になる「半減期」があります。
ビットコインの高騰に対応する形で半減しますが、ビットコイン以外の通貨でも半減期に相当する、報酬が激減するタイミングがあります。
暗号資産ごとに様々なルールで運用されており、そのルールはホワイトペーパーなどに明確に記されていますが報酬が減るのはぶっちゃけしんどいです。
暗号資産自体の価格がそもそも安定していないのに、半減期や、マイナー増加による難易度アップなど、報酬が安定しないのがマイニングです。
マイニングできる代表的な仮想通貨
仮想通貨(暗号資産)は全てがマイニングできるわけではありません。
ここではマイニングが可能な代表的な仮想通貨を5つ紹介します。
- Bitcoin(ビットコイン)
- DOGE COIN(ドージコイン)
- イーサリアム・クラシック
- Monero(モネロ)
- Ravencoin(レイヴンコイン)
Bitcoin(ビットコイン)
「マイニング=ビットコインのマイニング」を指すこともあるほど、ビットコインのマイニングの認知度は高いです。
そもそも一般的な認識として「仮想通貨=ビットコイン」と考える人も多いため無理もありません。
確かにビットコインは規模的にも知名度的にもNo.1の仮想通貨であり、マイニング市場においても大部分を占めていますが、個人の参入難易度は高いです。
ビットコインのマイニング事業は、大企業が資本力を投入して行う事業であり、個人がいくらパソコンのパワーをあげたところで稼げる金額はわずかです。
必ずしも利益が0円になるというわけではありませんが、投入したコストに見合う稼ぎは得られない可能性はあります。
DOGE COIN(ドージコイン)
DOGE COINは最も有名なミームコイン(ジョークで作られた、特別な機能を持たないコイン)です。
仮想通貨時価総額ランキングではTOP10で安定している有名コインでマイニングが可能です。
ドージコインも「ソロマイニング」及び「プールマイニング」「クラウドマイニング」ができます。
ドージコインの計算処理はビットコインと比べると非常に簡単で、高速にマイニングができるため、もしソロマイニングに挑戦するのであれば、狙い目の通貨と言えます。
ドージコイン自体も、米国テスラ社のイーロン・マスク氏が支持しているなど期待のもてるコインです。
ドージコインについてはこちらの記事もどうぞ。
イーサリアム・クラシック
「イーサリアムはマイニングに対応していませんが、イーサリアムから分岐した「イーサリアム・クラシック」はマイニング可能です。
イーサリアム・クラシックは仮想通貨時価総額ランキングでは30位前後とまずまずの人気。機能的にはイーサリアムと同等です。
イーサリアム・クラシックのマイナーはビットコインほどは多くありません。
Monero(モネロ)
モネロは高い秘匿性が人気の仮想通貨です。時価総額ランキング27位と人気も高いです(2024年8月時点)。
モネロを実際にソロマイニングをした方によると月に500円稼げたそうです。
モネロという通貨が特別稼ぎにくいわけではなく、どの暗号資産のマイニングもこのレベルの収益性と考えておくとよいでしょう。
もちろんパソコンのスペックやマイニングする通貨の種類、通貨の価格変動などで利益は大きく変わるため、上手く運用できればマイニングで稼げる可能性はあります。
ただし「パソコンを繋いでちょっとマイニングしたら毎月何十万円も稼げる!」という甘い世界ではないことは理解しておきましょう。
Ravencoin(レイヴンコイン)
レイヴンコインはマイニング可能な仮想通貨として人気です。
その理由は個人でもマイニングで収益を得やすい仕組みが取られているためです。
レイブンコインは「KawPoW」というマイニングのやり方を採用しています。KawPoWはマシンの性能に依存しないマイニングのやり方です。具体的には高性能マシンが有するASICの演算処理を受け付けずに、個人所有のパソコンにも入っているGPUでの処理のみを受け付けるという仕様になっています。
レイブンコインの時価総額は181位とお世辞にもメジャーコインとは言えないコインですが、個人がマイニングに参入しやすいという点で一部からは人気があります。
こちらのブログで2021年にレイヴンコインを採掘した方の記録が見られますが、当時は一日620円獲得できたとのことです。
月に換算して18000円となりますが、使用しているパソコン、及びパーツは数十万円の機器なため、元をとり、収益をあげるには数年が必要です。
数年の間に通貨の価格がある程度維持され、半減期を乗り越え、マイニング状況を維持できれば、収益を得ることができそうです。
また、上記のブログからわかるように、ハード面でもソフト面でも様々な知識や設備投資が必要ですす。
自宅からマイニングする方法
自宅からのソロマイニングは不確定要素が非常に多いためあまり推奨できませんが、やり方は念の為解説しておきます。
どの暗号資産でもマイニングの流れは大体同じです。
- 海外の暗号資産取引所を開設する
- 日本の暗号資産取引所も開設する
- ハイスペックのパソコンを用意する
- 専用ソフトをダウンロードする
- ソフトを操作し、マイニングを行う
- 24時間、起動し続ける
- 報酬を受け取る
海外の暗号資産取引所を開設する
マイニングと直接は関係ありませんが、暗号資産取引所をもっていないと暗号資産の取り扱いに不便です。
マイニングできる銘柄のほとんどは海外の取引所で取り扱いがあるため、まだ持っていない方はBybitなどの取引所でアカウントを取得しておきましょう。
日本人でも利用できるおすすめの海外取引所はこちらを参考にしてみてください。
日本の暗号資産取引所も開設する
多くの海外の暗号資産取引所は、日本円の直接の入出金ができません。
クレジットカードを利用しての購入や、P2P取引で日本円を受け取る方法もあるいはありますが、基本的には日本の取引所もあった方が便利です。
「2つも取引所のアカウントを作るの!?」と思われるかもしれませんが、暗号資産取引をしている方は普通、2箇所以上の取引所でアカウントを持っています。
おすすめの国内の取引所の記事はこちら。
ハイスペックのパソコンを用意する
ソロマイニングではパソコンのスペックが非常に重要です。
パソコンのスペックが高ければ高いほど計算処理能力が高くマイニングできる通貨の量が増えます。
ごく一部でスマホやタブレットでもマイニングできると謳われていますが、基本的にマシンパワーがものを言う世界なので大人しくパソコンを使う方が無難です。
パソコンを買ったらGPU(グラフィックボード/グラボ)と呼ばれる追加パーツを接続したり、処理速度を上げたりとマシンパワーをあげる工夫が必要です。
そして冷却のための機器も揃える必要があります。
ソロマイニングは、このようなマシンを揃えるのが好きな方が行うもので、これらの準備が苦手な方は、正直言ってマイニングには手を出さない方がよいでしょう。
専用ソフトをダウンロードする
暗号資産銘柄ごとにマイニングのための専用ソフトが用意されているため、必要なものをダウンロードしましょう。
場合によっては「ソフトを動かすためのソフト」が必要になることもあります。
ビットコインに関しては過去にマイニングソフトを紹介しています。
その他の銘柄は専門性が高いためここでは紹介しませんが、ご自身で調べて必要な環境を整える根性が必要です。
暗号資産のソロマイニングは日本ではメジャーではなく情報が少ないため、英語で書かれたサイトからも情報を得る必要があります。翻訳アプリなどを駆使して必要な情報を入手しましょう。
ソフトを操作し、マイニングを行う
必要なソフトをダウンロードしたら、マイニングを行いましょう。
ソフトごとにマイニングの操作は異なります。解説サイトや実際にマイニングをしている人のブログを読み込んで最も効率のよいレートで採掘できるように様々な工夫を行いましょう。
24時間、起動し続ける
マイニングマシンは24時間365日稼働させるのが大前提。そうしなければマイニングの競争に勝てないからです。
24時間稼働を前提に電気代を見積もりましょう。
マイニングできる通貨よりも電気代が上回るようであればそもそも意味がないため、慎重に取り組むとともに、電気代も逐一チェックできる状態にしておきましょう。
出金を行う
通貨がマイニングできたら出金処理を行います。
ウォレットや海外の暗号資産取引所を経由し、日本の取引所に別の通貨にして送金し、日本円で出金するのが一般的です。
各種手数料がかかるため頻繁に出金処理を行うのはおすすめしません。
ちなみに、マイニングで得た利益も確定申告の対象です。マイニングにも税金がかかります。キチンと記録しておき、正しく申告をしましょう。
クラウドマイニングは海外サービスのみ
ここで1つ注意喚起です。
実は世間では「マイニング」や「クラウドマイニング」は、詐欺行為の謳い文句として使われている事例があります。
「なんとなく儲かりそう」「仕組みがわかりにくい」という理由で詐欺に使われていると思われますが、過去に複数の案件があり消費者庁から注意喚起もされています。
暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください:消費者庁
こちらの案件では「毎月30万円を受け取れる」などという謳い文句で多くの方から金銭を騙し取っていました。
ちなみにクラウドマイニング事業は国内では行われていません。以前はGMOが手がけていましたが、現在は撤退しています。そのためクラウドマイニングを行いたい方は海外サービスを利用する形になります。
ビットコイン投資もマイニングもクラウドマイニングも「他人から誘われる」場合は基本的に疑ってかかりましょう。よくわからないという状態で投資するくらいなら、投資しない方が安全です。
英語のサイトも含めて多くのサイトを見て情報収集をして、自分で判断して暗号資産投資、マイニングを行いましょう。
仮想通貨でマイニングよりも稼げる方法はある?
本記事を読んでいる方は個人の方がほとんどかと思います。
個人がマイニングすることは正直おすすめできません。マイニングに必要なコストや手間、複雑さを考えると得られるリターンとの釣り合いがどうしても取れないためです。
仮想通貨で稼ぎたい場合はマイニング以外にも方法はあります。
マイニングよりもステーキングの方がおすすめ
現在の暗号資産の業界では、マイニングよりもステーキングが主流となっています。
ステーキングは仮想通貨を保有することで運用利回りを得る投資手法です。
ステーキングは難しい知識やマシンの準備がなくても参加できる点が魅力です。またステーキング利率は最大年率15%を超えるものがります。
マイニングのように「無から有を生み出す」という魅力には欠けますが、ステーキングは暗号資産で稼ぐためのかなり現実的な方法のひとつです。
ステーキングの利率ランキングを紹介した記事もあるので参考にしてみて下さい。
Bybitの流動性マイニングもあり
流動性マイニングは市場に流動性を提供することで利回りを得る手法です。
2種類の暗号資産を預け入れて流動性を供給して、その見返りに仮想通貨で報酬を受け取ります。
Bybitの流動性マイニングのやり方を解説しました。
レンディングは国内取引所で運用可能
レンディングは自分が保有する暗号資産を貸し出すことで金利を得る投資手法です。
国内取引所で運用を始められる手軽さや想定金利が10%を超える高金利が魅力となっています。
その一方で、途中解約ができない点には注意が必要です。
おすすめのレンディングサービスについては別記事を参照ください。
仮想通貨の売買
仮想通貨の売買であれば多くの初期費用は必要ありません。例えば、草コインと呼ばれる1円以下の仮想通貨は、大きく値上がるものもあります。
1円以下で買える柴犬コインは、約500倍の高騰をしました。
柴犬コインは高騰した後に価格が下がってしまいましたが、このような草コインに投資をするというのもひとつの手です。
ちなみに柴犬コインは、国内取引所だと「SBI VCトレード」で購入できます
もちろんステーキングも流動性マイニングもリスクは0ではなく、ある程度の資金がないとまとまった利益を得ることはできません。
マイニングには「掘り出す」「採掘」という点でロマンを感じるかもしれませんが、実際には変動要素の多さ、初期投資の大変さなど、初心者には簡単に手が出せません。
マイニングを個人で行う場合はやり方や損益分岐点を踏まえた戦略的行動が必要と言えるでしょう。
【お知らせ】
仮想通貨の購入やNFTの売買には国内取引所の開設が必要です。
当サイトでは国内全ての取引所を調査して「おすすめの国内取引所」を出しています。
記事では各取引所ごとのお得なキャンペーンも記載しています。よろしければご覧ください。
「おすすめの海外仮想通貨取引所」を知りたい方は別記事をどうぞ。