仮想通貨Rari Governance Token(RGT)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

Rari Governance Token(RGT)は、DeFiプラットフォーム「Rari Capital(ラリキャピタル)」が発行している仮想通貨です。

自動で高利回りのプロトコルを検出してくれるシステムが備わっており、投資家をサポートしています。

今回はRari Governance Token(RGT)およびRari Capitalの特徴や将来性について解説するので、ぜひ参考にしてください。

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード

仮想通貨Rari Governance Token(RGT)とは?

暗号資産名称Rari Governance Token
シンボルRGT
価格(2022年11月現在)69.71円
時価総額ランキング(2022年11月現在)836位
購入可能な取引所SushiSwap,Bittrex
公式サイトhttps://www.rari.capital/
2022年11月現在 データ出典:Rari Governance Token(RGT)価格・チャート・時価総額|CoinMarketCap

Rari Capitalが発行するRari Governance Token(RGT)は、近年需要が拡大しているDeFi関連のトークンです。DeFiとは日本語で「分散型金融」を意味しており、中央管理者が存在しない自律分散型の金融システムのことを指します。

なお、Rari Governance Token(RGT)は以前まで「Coinbase Exchange」や「Binance」で取引できましたが、現在は取扱いがありません。取引したい方は「Bittrex」や分散型取引所の「SushiSwap」を利用しましょう。

仮想通貨Rari Governance Token(RGT)がよくわかる4つの特徴

Rari Governance Token(RGT)がよくわかる特徴として、以下の4つを解説します。

  • Rari Capitalのガバナンストークン
  • AIが自動で投資アドバイスをしてくれる
  • 一番有利な利回りを自動で検出してくれる
  • ユーザー同士で資金を貸し借りできる

Rari Capitalのガバナンストークン

Rari Governance Token(RGT)は、DeFiプラットフォームのRari Capitalが発行するガバナンストークンです。

ガバナンストークンとは、プロジェクトの運営に関わる議決権を有したトークンを指します。企業の株をイメージするとわかりやすく、保有量が多いほど発言力や影響力が強くなります。

つまり、RGTトークンをたくさん保有するほど、Rari Capitalへの貢献度を高めることが可能です。

AIが自動で投資アドバイスをしてくれる

Rari Capitalは「ロボアドバイザー」としての役割を持っているのが特徴です。ロボアドバイザーとは、トレーダーに代わってAIが財務管理や資産運用のアドバイスを自動で行ってくれる機能を指します。

ロボアドバイザーは投資の知識があまりない人でも手軽に利用できる上に、高額なコンサル料などは発生しません。少額で運用したい方に対しても、資産状況にあった投資アドバイスを提供してくれます。

自分の資産状況にあったアドバイスを低価格で受け取れるのは、仮想通貨投資家にとって嬉しいサービスと言えますね。

一番有利な利回りを自動で検出してくれる

Rari Capitalは、数あるDeFiプロトコルの中から最も高い利回りを自動で検出してくれる「イールドアグリゲーター」というアルゴリズムを導入しています。

資金を預け入れると最適解を見つけて自動で運用してくれるので、効率よく資産運用を行えるのがメリットです。

なお、イールドアグリゲーターを利用する際はMetamask(メタマスク)などの対応ウォレットを接続し、USDC・ETH・DAIの3つのプール先から1つを選んで資産を預け入れます。

ユーザー同士で資金を貸し借りできる

Rari Capitalでは、ユーザー間で資金を貸し借りできます。さらにプールの割合を独自に設定できたり、プールを公開するかどうかを選択できたりするのが特徴です。

なお、基本的には借り手側のユーザーが10%の利子を支払いますが、ガバナンス投票の結果によっては一部プールの利率が変動します。

仮想通貨Rari Governance Token(RGT)の今後の見通しと将来性

Rari Governance Token(RGT)の将来性を考える上で重要なのが「競合プロジェクトとの差別化」です。

Rari Capitalが参入しているDeFi領域にはさまざまなプロジェクトが存在します。例えばアーベ(Aave)やメイカー(MKR)などは成長が著しく、時価総額も高いです。

Rari Capitalは「ロボアドバイザー」などの機能を導入していて独自性は高いですが、時価総額は800位台とまだまだ遠く及びません。

大手取引所にも取り扱われていないので、まずは他のプロジェクトにはない独自の強みを打ち出す必要があるでしょう。知名度を獲得して需要が拡大すれば、価格も上昇すると考えられます。

仮想通貨Rari Governance Token(RGT)のまとめ

今回はRari Governance Token(RGT)の特徴や将来性を解説しました。

本記事の要点は以下のとおりです。

  • Rari Governance Token(RGT)はRari Capitalのガバナンストークン
  • Rari Capitalはロボアドバイザーを導入しており、AIが自動でアドバイスをしてくれる
  • 「イールドアグリゲーター」という仕組みによって、最も有利な利回りを検出できる

なお、Rari Governance Token(RGT)は国内取引所では取り扱われていません。取引したい方は分散型取引所(DEX)のSushiSwapを利用しましょう。

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード