【DEX】dYdX(ディーワイディーエックス)とは?特徴・機能・将来性・使い方を徹底解説

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

近年の仮想通貨市場においては、分散型取引所(DEX)と呼ばれる非中央集権的な仮想通貨取引所の利用者が増加しています。

中でもdYdX(ディーワイディーエックス)は、ここ短期間で大きな成長を見せてきた分散型取引所となっており、レバレッジ取引に対応しているなど他の取引所にはない独自の特徴を持っています。

この記事では、そんなdYdX(ディーワイディーエックス)の仕組みや特徴、今後の将来性・予想などを詳しくご紹介していきます。

また、実際にdYdX(ディーワイディーエックス)を利用する手順もスクリーンショットとあわせて解説していくので、興味のある方はぜひ最後までチェックしてみてください。

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード

dYdX(ディーワイディーエックス)とは?

dYdX(ディーワイディーエックス)とは、BInanceやCoincheckをはじめとした仮想通貨取引所とは異なり、中央集権的な管理者がいない分散型取引所(DEX)です。

サービス自体は2017年8月にリリースされており、アメリカの仮想通貨取引所として有名なCoinbaseのエンジニアとして活躍していたAntonio Juliano氏によって開発されました。

また、dYdX(ディーワイディーエックス)はイーサリアムブロックチェーンで開発されていますが、スケーラビリティ問題を解決するレイヤー2へと移行したため、非常に安いガス代(ネットワーク手数料)で利用できるという特徴も持っています。

後にも詳しくご紹介しますが、少ない資金で大きなリターンを得られるレバレッジ取引にも対応しているなど、数ある分散型取引所の中でも特徴的なサービスを展開していることは知っておくべきでしょう。

dYdX(ディーワイディーエックス)の仕組みや特徴

ここでは、dYdX(ディーワイディーエックス)の仕組みや特徴を3つに厳選してご紹介していきます。

  • イーサリアムのレイヤー2上で開発されている分散型取引所(DEX)
  • 預けている証拠金以上の取引ができるレバレッジ取引に対応している
  • 独自トークンのDYDXを保有することでコミュニティの運営に参加できる

dYdX(ディーワイディーエックス)について深く理解するためにも、上記の3つの特徴について詳しく確認していきましょう。

イーサリアムのレイヤー2上で開発されている分散型取引所(DEX)

先ほども少しご紹介しましたが、dYdX(ディーワイディーエックス)は中央主権的な管理者がいない分散型取引所(DEX)です。

開発ブロックチェーンはイーサリアムのレイヤー2が使用されており、ガス代(ネットワーク手数料)を非常に安く抑えることができます。

使用しているレイヤー2は、スケーラビリティ問題に取り組むStarkware社が開発した「StarkEx」であり、高速でのトランザクション処理を実現しています。

ガス代はユーザーにとって負担が大きいものなので、そこを削減できる点はdYdX(ディーワイディーエックス)の大きなメリットと言えるでしょう。

預けている証拠金以上の取引ができるレバレッジ取引に対応している

dYdX(ディーワイディーエックス)の特徴として、レバレッジ取引にも対応していることを挙げることができます。

レバレッジ取引とは、預けている証拠金以上の取引を行う投資方法であり、ハイリスクではあるものの大きなリターンを得ることが可能です。

dYdX(ディーワイディーエックス)では、2〜25倍のレバレッジ倍率をかけることができるので、取引の内容次第では大きな利益を挙げることができるでしょう。

独自トークンのDYDXを保有することでコミュニティの運営に参加できる

dYdX(ディーワイディーエックス)の最後の特徴として、独自トークンのDYDXを発行していることが挙げられるでしょう。

このDYDXは、dYdX(ディーワイディーエックス)の運営に参加できるガバナンストークンとなっており、コミュニティにおける意思決定の投票権の機能を有しています。

dYdX(ディーワイディーエックス)のような組織はDAO(自律分散型組織)と呼ばれており、コミュニティのメンバーが地理的に分散し、かつ管理者がいなくとも自律的に運営されていくという特徴を持っています。

ガバナンストークンの保有数に応じてコミュニティへの影響力が大きくなる仕組みになってるので、これから運営にも参加したいという方はトークンの購入を検討してみてはいかがでしょうか?

dYdX(ディーワイディーエックス)の機能・サービス

次に、dYdX(ディーワイディーエックス)で利用できるサービスや機能を解説していきます。

2022年8月現在、dYdX(ディーワイディーエックス)が提供するサービスは以下を挙げることができます。

  • 仮想通貨のトレード
  • 仮想通貨のレバレッジ取引
  • ステーキング

基本的な取引所で利用できる現物のトレードだけでなく、レバレッジ取引をできる点はdYdX(ディーワイディーエックス)の大きな特徴でしょう。

また、仮想通貨を預け入れることで金利収入を得られるステーキングサービスも提供しており、その報酬として独自トークンのDYDXを獲得することができます。

今後、長期的にDYDXを保有していきたいという方には、非常に魅力的なサービスとなっています。

dYdX(ディーワイディーエックス)の将来性・予想

今後のdYdX(ディーワイディーエックス)の将来性や展望としては、以下の項目を予想することができます。

  • 分散型取引所(DEX)の需要が伸びることで、ユーザー数が増加する
  • 多くのユーザーを獲得することで、ガバナンストークンDYDXの価格上昇
  • Cosmos(コスモス)での独自チェーンの開発

現在、仮想通貨を取引する際はBinanceなどの中央集権取引所を利用するのが一般的ですが、今後は分散型取引所が売買の主流になると予想されています。

そういったことが現実となれば、dYdX(ディーワイディーエックス)の需要も大きく高まり、ユーザー数も大幅に増加することが予想できるでしょう。

ユーザー数が伸びればガバナンストークンのDYDXの価格上昇も見込まれ、保有者にとっては大きく利益を出せる可能性があります。

また、現在dYdX(ディーワイディーエックス)はCosmos(コスモス)にて独自チェーンの開発を計画しており、さらなる取引スピードの向上を目指していることが発表されました。

暗号資産(仮想通貨)デリバティブの分散型取引所dYdXは22日、コスモス(ATOM)の開発フレームワークを使用して、独自ブロックチェーンを新たに構築する計画を発表した。
〜中略〜
dYdXは現在、イーサリアムのレイヤー2ネットワークとしてStarkware社が開発した「StarkEx(ZKロールアップ)」上で稼働しており、毎秒約10件のトランザクションと1,000件の発注・取消を処理する。
リリースによると、Cosmos SDKを使用してdYdX V4専用のブロックチェーン(アプリチェーン)を作成することで、サービス構成の完全な分散化と現行の100倍の処理能力獲得を目指している。
引用元:デリバティブ分散型取引所dYdX、コスモス上で独自チェーン構築へ

まだ独自チェーンへの移行時期は明確になっていませんが、今後の動向はしっかりチェックしておく必要がありそうですね。

dYdX(ディーワイディーエックス)の使い方

ここでは、dYdX(ディーワイディーエックス)で仮想通貨を取引する方法を実際のスクリーンショットとあわせてご紹介していきます。

これからdYdX(ディーワイディーエックス)を利用したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

まずは、dYdX(ディーワイディーエックス)の公式サイトにアクセスします。

アクセスできたら、画面右上にある「Trade」をクリックしましょう。

別画面が開かれるので、次に赤枠で示した「Connect walet」をクリックしてください。

dYdX(ディーワイディーエックス)に関する説明が表示されるので、読み終わったら「Get started」をクリックします。

次に、利用規約が表示されるので、内容に問題がなければ「I agree」を選択しましょう。

ここでは仮想通貨ウォレットと接続していくので、自分が持っているウォレットをクリックしてください。

今回は例として、MetaMaskと接続していきます。

「Send request」をクリックするとMetaMaskが自動的に立ち上がり、リクエストが送信されます。

画面に沿って承認し、dYdX(ディーワイディーエックス)との接続を許可してください。

MetaMaskと接続できたら、dYdX(ディーワイディーエックス)を利用できるようになります。

今回は仮想通貨の取引をしていくので、赤枠で示した画面左上の箇所をクリックしましょう。

ここでは、取引する通貨のペアを選択することができます。

今回はイーサリアム(Ethereum)の取引を行っていくので、赤枠の箇所をクリックします。

最後に取引を行う数量を入力していきます。また、ここでレバレッジの設定も行うことができるので、レバレッジ取引を行いたい方は倍率を入力して、取引を完了させてください。

以上で、dYdX(ディーワイディーエックス)で仮想通貨の売買を行う手順は完了です。

dYdX(ディーワイディーエックス)のQ&A

記事の最後に、dYdX(ディーワイディーエックス)に関するよくある質問を3つご紹介していきます。

  • dYdX(ディーワイディーエックス)に接続できるウォレットはどれですか?
  • ガバナンストークンのDYDXの発行上限枚数は何枚ですか?
  • DYDXが国内の仮想通貨取引所に上場する可能性はありますか?

上記のよくある質問について、詳しく確認していきましょう。

上記のよくある質問について、詳しく確認していきましょう。

dYdX(ディーワイディーエックス)に接続できるウォレットはどれですか?

2022年8月現在、dYdX(ディーワイディーエックス)では以下の仮想通貨ウォレットに対応しています。

  • MetaMask(メタマスク)
  • imToken(アイエムトークン)
  • Coinbase Wallet(コインベースウォレット)
  • Trust Wallet(トラストウォレット)
  • Rainbow(レインボー)
  • Huobi Wallet(フォビウォレット)
  • Coin98(コイン98)
  • TokenPocket(トークンポケット)
  • Wallet Connect(ウォレットコネクト)

上記の中でも、最も利用しやすいのはユーザー数も多いMetaMask(メタマスク)でしょう。

まだ仮想通貨ウォレットを作成していない方は、ぜひこの機会にMetaMaskを作成しておくことをおすすめします。

あわせて読みたい
MetaMask(メタマスク)とは?メリット・デメリットや始め方・使い方を徹底解説
MetaMask(メタマスク)とは?メリット・デメリットや始め方・使い方を徹底解説
暗号資産(仮想通貨)の管理や ブロックチェーンのサービスを利用するには、ウォレットが必要です。 ウォレットには、取引所のウォレットやソフトウェアウォレット、ハードウォレットなど用途や形式によって様々な種類があります。その中で、初心者でも扱いやすいメジャーなウォレットがMetaMask(メタマスク)です。 そこで本記事では、MetaMaskのメリット・デメリット、ダウンロードから使い方までをまとめて解説します。 初めてウォレットを作成する方にも分かりやすく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。この機会にMetaMaskの使い方を覚えて、ブロックチェーンの素晴らしいサービスを体験していきましょう。

ガバナンストークンのDYDXの発行上限枚数は何枚ですか?

DYDXの発行枚数は、10億枚が上限とされています。

2022年8月現在、市場には発行枚数の7%にあたる約6,500万枚が流通しています。

ただし、通貨としての発行枚数は決して少なくないので、1枚に対する価値が上がりにくい傾向があるのはデメリットと考えられるでしょう。

DYDXが国内の仮想通貨取引所に上場する可能性はありますか?

確実なことはわかりませんが、DYDXが国内の仮想通貨取引所に上場する可能性はないとは言えないでしょう。

実際、MakerDAOというDeFiプラットフォームのガバナンストークンも国内取引所に上場しており、国内でもDeFiに関する需要が高まっています。

現状では特に上場の噂はありませんが、これから国内取引所でラインナップされる日もやってくるかもしれません。

画像引用元:https://dydx.exchange/

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード