仮想通貨取引所 キャンペーン情報総まとめ【2025年3月最新】

仮想通貨(暗号資産)取引所で、2025年4月に実施されているキャンペーンを紹介します。

目次

仮想通貨取引所キャンペーンのおすすめ

仮想通貨取引所のおすすめキャンペーンは次のとおりです。

  1. SBI VCトレード:ビットコインもドルも手に入る!SBI FXトレード新規口座開設キャンペーン
    →FXトレード口座も開設することで合計3,000円相当が貰える
  2. GMOコイン:外国為替FX口座開設で3,000円プレゼント
    →外国為替FX口座も開設することで現金3,000円が貰える
  3. S.BLOX:最大3,000円相当のビットコイン(BTC)プレゼントキャンペーン
    新規口座開設をすると1,500円相当のBTCをプレゼント。さらに販売所で20,000円以上の暗号資産を購入すると追加で1,500円相当のBTCが貰えます。
  4. bitbank:はじめてのご入金プログラム(要エントリー)
    →口座開設後、10,000円以上を初めて入金すると現金1,000円プレゼント
  5. OKJ:FNCT貸暗号資産サービス開始記念!年率1.5倍キャンペーン
    FNCTを最大年率13.32%でレンディングできる
  6. BITPOINT:新生活を応援!ビットコインがもらえる口座開設キャンペーン
    →新規口座開設と1回以上の取引を行えば2,000円相当のビットコイン(BTC)をプレゼント
  7. BTCボックス:初取引応援プログラム
    →1万円以上の初入金と暗号資産の売買をされたひと全員に2,000円をプレゼント
  8. 楽天ウォレット:新規口座開設&取引で500楽天ポイントプレゼント
    →新規口座開設と取引をすると500楽天ポイントが貰える

SBI VCトレードのキャンペーン

SBI VCトレードは2017年に設立された暗号資産取引所です。

国内金融大手のSBIグループの小会社により運営されています。

SBI VCトレード
項目内容
名称SBI VCトレード
取り扱い銘柄数38
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:無料
暗号資産の入出金入金:無料
出金:無料
販売所無料(スプレッド約5.28%)
取引所Maker:-0.01%(マイナス手数料)
Taker:0.05%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、ステーキング、NFTウォレット
関連記事SBI VCトレードの口座開設

総額1,600万円相当分のBTCプレゼント

SBI VCトレード キャンペーン
キャンペーン名【SBI VCトレード×gumi】 総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン
開催期間2025年4月末時点
賞品①10万円相当のビットコイン:30名様
②3万円相当のビットコイン:100名様
③1万円相当のビットコイン:1,000名様
→総額1,600万円相当
参加条件条件を全て満たす必要があります。
①2025年4月末時点でgumi株式を500株以上保有している株主
 ※gumiの株主名簿に記載または記録されている株主に限る。
②2025年7月31日までにSBI VCトレードの口座を開設して維持
 ※未成年や非居住者の株主様は当社口座が開設できません。
③ 2025年7月31日までに優待特設サイトからのエントリーを完了
 ※優待特設サイトのURLやパスワード等の必要な情報は2025年6月中旬以降にgumiから郵送予定。
参加方法1.2025年4月末までにgumi株式を500株以上を保有する
2.2025年7月31日までにSBI VCトレードの口座を開設しておく
3..2025年7月31日までに優待特設サイトからのエントリーを完了

SBI VCトレードは株式会社gumi(3903)の筆頭株主です。株式会社gumiはWeb3ゲームを開発する会社で、暗号資産とも馴染みがあります。

この度新しく「SBI VCトレード×gumiの株主優待」が作られました。

gumiの株を5単元(500株)を持っている人で、SBI VCトレードの口座を新しく開設した人に対して、1万円~10万円相当の現物ビットコインが抽選で当たるキャンペーンが開始されます。

gumiの株式を保有している人は、自分が条件にあてはまるか要チェックです。

Prime優遇プログラム

SBI VCトレードのキャンペーン Prime

SBI VCトレードには大口投資家に向けた特別サービス”Prime”があります。

月間1,000万円以上売買をされる方には、翌月に最大1%のキャッシュバックが行われます。

銘柄
BTC・ETH・XRPその他※DAI・ZPG除く
月間約定代金
現物・販売所
1億円~0.7%1.0%
5,000万~1億円0.5%0.7%
1,000~5,000万円0.2%0.5%

手数料無料!国内唯一のUSDC取り扱い

SBI VCトレードの口座開設はこちらから

GMOコインのキャンペーン

GMOコインは2017年に設立された暗号資産取引所です。

GMOフィナンシャルホールディングスの小会社により運営されています。

gmo-coin
項目内容
名称GMOコイン
取り扱い銘柄数28
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:無料
暗号資産の入出金入金:無料
出金:無料
販売所無料(スプレッド約4.79%)
取引所Maker:-0.01%(マイナス手数料)
Taker:0.05%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、ステーキング、IEO、API
関連記事GMOコインの口座開設

GMOコイン上で利用できるFX口座の開設キャンペーンと、暗号資産の売買に応じて抽選で現金が当たるキャンペーンが開催されています。

外国為替FX口座開設で3,000円プレゼント

GMOコインでは暗号資産取引以外に「外国為替FX」も行えます。

今回のキャンペーンは外国為替FX口座を開設していない方を対象にした現金3,000円分がもらえるキャンペーンです。

GMOコイン口座開設キャンペーン
キャンペーン名【外国為替FX】口座開設&初回取引でもれなく現金3,000円プレゼント
開催期間終了日未定
賞品現金3,000円分プレゼント
参加条件GMOコインで利用できる「外国為替FX口座」を開設していない人
参加方法①GMOコインの口座開設をする
②GMOコイン上で、外国為替FX口座の開設をする
③「外国為替FX」で取引を行う
④新規取引が約定する
⑤現金3,000円が入金される

外国為替FX口座を開設したあとに取引を行なって約定するまでが条件です。口座を開設しただけでは条件を満たせていないので注意してください。

外国為替FXトレードを行うためには、GMOコインに入金をしたあとにFX口座に資金の振替を行います。その後、100円分だけでもよいので新規取引をして約定させるところまでいけばキャンペーン条件は満たせます。

キャンペーンの報酬は条件達成の翌月に入金される予定です。

暗号資産の購入で抽選で1,000円が当たる

GMOコインは暗号資産の購入で現金1,000円が当たるキャンペーンを毎日開催しています。

キャンペーン名暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たる
開催期間毎日
賞品現金1,000円:抽選で10名
参加条件どちらかの条件を満たす。
・販売所で暗号資産を合計500円以上購入する
・つみたて暗号資産で暗号資産を1回以上購入する
※取り扱いのある全ての暗号資産が対象
参加方法販売所で暗号資産を500円以上購入する、もしくはつみたて暗号資産で1回以上購入する。

条件を満たした人は全員キャンペーンの対象です。

自分がキャンペーン条件を満たしているかどうかは、GMOコイン会員ページの「キャンペーン→販売所」から確認できます。

当選した場合はキャンペーンページから当選金を受け取れます。当選から7日以内に賞品を受け取らないと権利が失効してしまうため、早めに受け取るようにしましょう。

イーサリアム(ETH)のステーキング 手数料無料

GMOコインではイーサリアム(ETH)のステーキングを対象に、通常28%の手数料をキャンペーン期間中は無料とし、その分を利用者に還元するキャンペーンを実施しています。

ETHを保有しているだけで報酬を受け取ることができ、売却や送付も自由に行えます。

GMOコイン イーサリアムステーキング手数料無料キャンペーン
キャンペーン名【保有しているだけで報酬が得られる】イーサリアム(ETH)のステーキング 手数料無料キャンペーン
開催期間2025年4月1日(火)06:00 ~ 2025年7月1日(火)05:59
賞品・ステーキング手数料(通常28%)が無料
・ユーザーが受け取れる予想年率報酬は2.7%
参加条件キャンペーン期間中にGMOコインでイーサリアム(ETH)を保有していること
参加方法GMOコインでETHのステーキングを行う

ユーザーが受け取れる報酬率は2025年3月時点の予測です。実際の配布額は変動する可能性があります。ステーキング報酬は2025年5月から7月にかけて配布される予定です。

【DOT、ATOM、SOLの報酬が大幅アップ】ステーキング手数料が半額キャンペーン

2025年4月中にポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)、ソラナ(SOL)を保有しているユーザーを対象に、通常28%のステーキング手数料を14%に引き下げ、その分を報酬として還元するキャンペーンを実施しています。

GMOコイン DOT・ATOM・SOLのステーキング手数料が半額になるキャンペーン
キャンペーン名【DOT、ATOM、SOLの報酬が大幅アップ】ステーキング手数料が半額キャンペーン
開催期間2025年4月1日(火)〜 2025年4月30日(水)
賞品・ステーキング手数料が通常の28%から14%に減額
・報酬率が上昇
 DOT:8.59%
 ATOM:12.53%
 SOL:7.18%
参加条件キャンペーン期間中にDOT、ATOM、SOLのいずれかを保有していること
参加方法対象銘柄をGMOコインの口座で保有するだけで自動的に適用

ユーザーが受け取れる報酬率は2025年3月時点の予測です。実際の配布額は変動する可能性があります。ステーキング報酬は2025年5月に予定されています。

暗号資産FXで抽選で1万円が当たる

GMOコインには暗号資産FXのサービスもあります。

暗号資産FXで1日に600万円以上の新規取引を行うと、現金10,000円が抽選で1名に当たるキャンペーンに参加できます。

本キャンペーンも毎日実施です。

キャンペーン名暗号資産FXで毎日1人に1万円が当たる
開催期間毎日
賞品現金10,000円:抽選で1名
参加条件暗号資産FXで600万円以上の新規取引を行う
※取り扱いのある全ての暗号資産ペアが対象
参加方法暗号資産FXで暗号資産を600万円以上を新規取引する。

600万円以上の取引は合計値で計算されます。そのため、複数の暗号資産FXトレードの数量を合算して600万円以上行けばキャンペーンの対象者になれます。

自分がキャンペーン条件を満たしているかどうかは、GMOコイン会員ページの「キャンペーン→暗号資産FX」から確認できます。

ハッキング被害ゼロで信頼性が高い取引所

GMOコインの口座開設はこちらから

bitFlyerのキャンペーン

bitFlyerは2014年に設立された暗号資産取引所です。

株式会社bitFlyerにより運営されており、米国向けの「bitFlyer USA」やヨーロッパ向けの「bitFlyer Europe」などのサービスも提供しています。

項目内容
名称bitFlyer
取り扱い銘柄数38
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:220円~
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約3.01%)
取引所Maker:0.01%~0.15%
Taker:0.01%~0.15%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、ステーキング、IEO、biFlyerクレジットカードなど
関連記事bitFlyerの口座開設

ETH、XRPの取引手数料50%還元キャンペーン

bitFlyerの取引所でETHもしくはXRPの売買をした方を対象に、手数料50%分を還元する特別キャンペーンが実施されます。

キャンペーン名取引所のETH[とXRP手数料 50% 還元キャンペーン
開催期間2025年4月1日~4月30日
特典取引手数料の50%をキャンペーン終了後に還元
参加条件2つの条件を満たす。
・ キャンペーン期間中にbitFlyerの取引所でETHまたはXRPを売買する
・ キャンペーン期間終了後の還元時点で口座を保有している方
参加方法キャンペーンページ

手数料の還元は2025年5月下旬ごろを予定。還元対象者にはアプリ内通知またはメールで連絡があります。

アカウントの制限や解約があった場合は対象外となるため注意してください。

信頼と実績の老舗仮想通貨取引所

bitFlyerの口座開設はこちらから

bitbankのキャンペーン

bitbankは2014年に設立された暗号資産取引所です(前身はビットチェック株式会社)。ビットバンク株式会社により運営されています。

国内アルトコインの取引量はナンバーワンの実績を誇ります(※)。

※2023年1月〜2024年10月のJVCEA統計情報自社調べ

bitbank
項目内容
名称bitbank
取り扱い銘柄数41
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:無料
暗号資産の入出金入金:無料
出金:無料
販売所無料(スプレッド約4.08%)
取引所Maker:-0.02%(マイナス手数料)
Taker:0.12%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、API
関連記事bitbankの口座開設

ビットバンク毎日チャレンジ

​ビットバンクでは、ユーザーの皆様の日頃のご愛顧に感謝を込めて、毎日抽選で10名様に現金1,000円が当たる「ビットバンク毎日チャレンジ」プログラムを実施しています。

キャンペーン名ビットバンク毎日チャレンジ
開催期間常設プログラムのため、終了日未定
特典毎日抽選で10名様に現金1,000円をプレゼント
参加条件2つの条件を満たす。
1. 毎日専用フォームよりエントリーすること
2. 販売所で1日合計500円以上の暗号資産を購入、または取引所で1日合計5,000円以上の取引を行うこと
参加方法キャンペーン専用ページよりエントリーし、条件を満たす取引を行う

はじめてのご入金プログラム

​ビットバンクでは、新規口座開設者向けに、初回入金で現金1,000円をプレゼントする「はじめてのご入金プログラム」を実施しています。

キャンペーン名はじめてのご入金プログラム
開催期間常設プログラム(終了日未定)
特典初回入金で現金1,000円をプレゼント
参加条件ビットバンク口座を開設し、エントリー後、エントリー月の月末までに日本円10,000円以上を初めて入金すること。
※メールアドレス登録日より起算して180日以内のお客様が対象。
参加方法1. プログラム専用のエントリーボタンよりエントリーする。
2. エントリー日の当月月末までに、日本円10,000円以上を入金する。

​Livepeer(LPT)取扱開始記念キャンペーン

​ビットバンクは、新たに暗号資産Livepeer(LPT)の取扱いを開始し、これを記念して取引手数料無料キャンペーンを実施しています。

キャンペーン名Livepeer(LPT)取扱開始記念キャンペーン
開催期間2025年3月4日(火)取扱開始時 ~ 2025年4月4日(金)11:59
特典LPT/JPYの取引手数料が無料(メイカー・テイカーともに0%)
参加条件特になし
参加方法キャンペーン期間中にLPT/JPYの取引を行う

信用取引の申し込みをしてもれなく200円をもらっちゃおうキャンペーン

ビットバンクでは、信用取引の新規申し込みを完了されたお客様全員に、もれなく200円をプレゼントするキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名信用取引の申し込みをしてもれなく200円をもらっちゃおうキャンペーン
開催期間2025年6月30日まで
特典信用取引の新規申し込みを完了されたお客様全員に200円をプレゼント
参加条件2025年3月31日までに専用のエントリーフォームからエントリーし、信用取引の申し込みを完了すること
参加方法1.エントリーフォームからエントリー
2. 信用取引の申し込みを行い、必要情報の記入と必要書類のアップロードを完了する

​信用取引サービス開始記念キャンペーン​

ビットバンクは、2024年11月11日より信用取引サービスを開始したことを記念し、2025年3月11日までの期間中、建玉金利が0円となるキャンペーンを実施しています。​

キャンペーン名信用取引サービス開始記念キャンペーン
開催期間2024年11月11日 ~ 2025年6月30日
特典建玉金利が0円
参加条件信用取引の申し込みを行い、取引で建玉を保有すること
参加方法信用取引の申し込みを行い、取引で建玉を保有する

取り扱い銘柄数40以上

bitbankの口座開設はこちらから

OKJのキャンペーン

OKJは2020年に設立された暗号資産取引所です。

親会社は世界有数の取引所OKXで、OKJは日本向けサービスを提供するために設立されました。

項目内容
名称OKJ
取り扱い銘柄数41
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:440円~
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約1.94%)
取引所Maker:0.07%~0.02%
Taker:0.14%~0.06%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、ステーキング、API
関連記事OKJの口座開設

東京23区でのタクシー広告開始を記念した「口座開設キャンペーン」

OKJ(オーケーコイン・ジャパン)では、東京23区でのタクシー広告展開を記念し、専用リンクからの新規口座開設者に対して1,000円相当のビットコイン(BTC)をプレゼントするキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名【OKJ】 東京23区でのタクシー広告開始を記念した「口座開設キャンペーン」
開催期間2025年3月31日(月)~2025年4月6日(日)
特典新規口座開設で1,000円相当のBTCをプレゼント
参加条件専用QRコード(リンク)経由で口座開設を完了すること
参加方法専用リンクから口座開設手続きを行う

口座開設用のQRコードは、ぜひタクシーを捕まえてGETしてください。

VIP体験プログラム​

OKJは、2025年2月13日(木)より、VIP体験プログラムを実施しています。​このプログラムでは、ユーザーが申請後30日間、現在の取引手数料レベルよりも高いレベル(最大Lv6)で取引を行うことが可能となります。​

キャンペーン名VIP体験プログラム
開催期間2025年2月13日(木)~終了日未定
特典最大Lv6の取引手数料レベルでの取引が30日間可能
参加条件OKJで口座開設が完了している方全員
参加方法口座開設後、ログインし、資産管理の取引口座画面または取引所画面から申請

VIP体験チケットの適用期間は申請後から30日間です。

​例えば16時前に申請した場合、申請日の16時から適用が開始され、16時以降に申請した場合は、翌日16時からの適用開始となります。

​なお、VIP体験チケットの利用はお一人様1回限りです。なりすましや名義貸しなど、本人でないとOKJが判断した場合は対象外となるためご留意ください。

​XRP取引手数料キャンペーン マイナスメイカー手数料導入!

​OKJは、暗号資産「XRP」が今年に入り500円を突破したことを記念して、XRP/JPY(板取引)の取引量に関わらず、メイカー手数料がマイナスとなる-0.01%、テイカー手数料が0.02%となるキャンペーンを開催しています。

キャンペーン名XRP取引手数料キャンペーン マイナスメイカー手数料導入!
開催期間2025年1月31日(金)16:00 ~ 2025年4月30日(水)16:00
特典メイカー手数料が-0.01%、テイカー手数料が0.02%に設定
参加条件特になし
参加方法キャンペーン期間中にXRP/JPYの取引を行う

スプレッド狭くて初心者に優しい!

OKJの口座開設はこちら

BITPOINTのキャンペーン

BITPOINTは2016年に設立された暗号資産取引所です。

東証プライム市場上場のSBIホールディングス株式会社のグループ会社が運営しています。

BITPOINT(ビットポイント)
項目内容
名称BITPOINT
取り扱い銘柄数29
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:無料(月1回まで)
暗号資産の入出金入金:無料
出金:無料
販売所無料(スプレッド約4.59%)
取引所
提供サービス販売所、積み立て暗号資産、レンディング、ステーキング、ステーキング報酬の日本円受け取り、API
関連記事BITPOINTの口座開設

新生活を応援!ビットコインがもらえる口座開設キャンペーン

​BITPOINTでは期間中に新規口座開設を完了し、1回以上の取引を行った方に2,000円相当のビットコイン(BTC)をプレゼントするキャンペーンを実施しています。

​取引を行わない場合でも、口座開設完了のみで1,000円相当のBTCをプレゼントされます。

BITPOINTのキャンペーン画像
キャンペーン名新生活を応援!ビットコインがもらえる口座開設キャンペーン
開催期間2025年3月31日(月)16:00 ~ 2025年5月30日(金)15:59
特典・口座開設完了のみ:1,000円相当のBTC
・1回以上の取引:1,000円相当のBTC
参加条件キャンペーン期間中に新規口座開設を完了し、かつ1回以上の取引を行うこと
参加方法1.キャンペーン期間中にBITPOINTの口座開設を完了する
2. 口座開設後、1回以上の取引を行う

最大2,000円分のビットコインが貰える

ビットポイントの口座開設はこちらから

BitTradeのキャンペーン

BitTradeは2019年に設立された暗号資産取引所です。

大手取引所のHuobi Globalが日本向けサービスを提供するためにBitTradeを設立しました。

BitTradeのロゴ
項目内容
名称BitTrade
取り扱い銘柄数41
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:無料
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約5.48%)
取引所無料
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、IEO、API
関連記事BitTradeの口座開設

ソラナ(SOL)出金手数料無料キャンペーン

ビットトレードでは、2025年3月3日(月)15:00から2025年3月27日(木)15:00までの期間中、ソラナ(SOL)の出金手数料0.01SOL/回が無料となるキャンペーンを実施しています。​

キャンペーン名期間限定 ソラナ(SOL)出金手数料無料キャンペーン
開催期間2025年3月3日(月)15:00 ~ 2025年3月27日(木)15:00
特典ソラナ(SOL)の出金手数料が無料
参加条件キャンペーン期間中にソラナ(SOL)の出金を行うこと
参加方法1.ビットトレードの口座を開設する。
2. キャンペーン期間中にソラナ(SOL)の出金を行う。

~最大1.0%還元~ 積立プログラム

​ビットトレードでは、2024年4月1日(月)より、新たに積立プログラムを開始いたします。​このプログラムでは、積立暗号資産の約定累計回数に応じて、最大1.0%の日本円キャッシュバックを受け取ることができます。

キャンペーン名~最大1.0%還元~ 積立プログラム
開催期間2024年4月1日(月)0:00~
特典積立暗号資産の約定金額に対して、日本円をキャッシュバック。累計約定回数に応じて付与率が変動。
参加条件積立プランを設定し、累計約定回数を重ねること。
参加方法1. ビットトレードの口座を開設する。
2. 積立プランを設定し、積立を開始する。

暗号資産の豊富な取扱い数が強み

BitTradeの口座開設はコチラ

Coincheckのキャンペーン

Coincheckは2014年に設立された暗号資産取引所です。

親会社は東証プライム上場のマネックスグループ。2024年には、コインチェックグループとしてニューヨーク株式市場のナスダックに上場しています(参考)。

項目内容
名称Coincheck
取り扱い銘柄数34
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:407円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約5.86%)
取引所Maker:0%~0.050%
Taker:0%~0.100%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、ステーキング、IEO、API、コインチェックでんきなど
関連記事Coincheckの口座開設

​Coincheckつみたて イーサリアム運用応援キャンペーン

Coincheckは、イーサリアム(ETH)の積立を応援するため、期間中に「Coincheckつみたて」でETHの新規積立を設定した方全員に、1,000円相当のETHをプレゼントするキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名Coincheckつみたて イーサリアム運用応援キャンペーン
開催期間2025年2月26日(水) ~ 2025年3月31日(月)
特典1,000円相当のETHを対象者全員にプレゼント
参加条件キャンペーン期間中に「Coincheckつみたて」でETHの新規積立を設定すること
参加方法1. Coincheckの口座を開設する。
2. キャンペーン期間中に「Coincheckつみたて」でETHの新規積立を設定する。

アプリが使いやすく初心者におすすめ!

コインチェックの口座開設はこちらから

Binance Japanのキャンペーン

Binance Japanは2023年にサービスを開始した暗号資産取引所です。世界一の暗号資産取引所のBINANCEが日本国内向けに設立しました。

元々はサクラエクスチェンジという暗号資産取引所でしたが、BINANCEグループが買い取ってBinance Japanに改修しています。

binance
項目内容
名称Binance Japan
取り扱い銘柄数59
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:150円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約4.39%)
取引所Maker:0.0100%~0.1000%
Taker:0.0250%~0.1000%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、レンディング、API、HODLerエアドロップ
関連記事Binance Japanの口座開設

Binance Japanはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、Binance Japanはキャンペーンを実施していません。

国内最多の取り扱い銘柄数

Binance Japanの口座開設はこちらから

LINE BITMAXのキャンペーン

LINE BITMAXは2019年に設立された暗号資産取引所です。

LINEの関連会社である「LINE Xenesis株式会社」が運営しています。

line-bitmax
項目内容
名称LINE BITMAX
取り扱い銘柄数7
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:無料
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約2.96%)
取引所Maker:-0.01%(マイナス手数料)
Taker:0.05%
提供サービス販売所、取引所、レンディング
関連記事

​はじめてみよう!暗号資産キャンペーン

LINE BITMAXでは、暗号資産取引の初心者を応援するため、期間中に新規で口座開設を行い、1,000円以上の暗号資産を購入した方全員に、1,000円相当のLINKリワードトークン(LN)をプレゼントするキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名はじめてみよう!暗号資産キャンペーン
開催期間2025年3月1日(金) ~ 2025年3月31日(日)
特典1,000円相当のLINKリワードトークン(LN)をプレゼント
参加条件1. キャンペーン期間中に新規でLINE BITMAXの口座開設を完了すること。
2. 口座開設後、10,000円以上の暗号資産を購入すること。
参加方法1. LINEアプリ内の「ウォレット」タブから「LINE BITMAX」を選択し、口座開設を行う。
2. 口座開設後、10,000円以上の暗号資産を購入する。

祝!カイアスタート還元祭

​LINE BITMAXでは、販売所サービスでのカイア(KAIA)取引開始を記念し、期間中に販売所で暗号資産を売買したお客様に、取引金額に応じてカイア(KAIA)をプレゼントするキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名祝!カイアスタート還元祭
開催期間2025年3月4日(火)12:00 ~ 2025年3月11日(火)11:59
特典販売所での売買金額の合計に応じてカイア(KAIA)をプレゼント
参加条件キャンペーン期間中にLINE BITMAXの販売所で暗号資産を売買すること
参加方法1. LINE BITMAXの口座を開設する。
2. キャンペーン期間中に販売所で暗号資産を売買する。

LINEで手軽に始める暗号資産投資

LINE BITMAXの口座開設はこちらから

楽天ウォレットのキャンペーン

楽天ウォレットは2019年にサービスを開始した暗号資産取引所です。

楽天証券ホールディングの関係会社である「楽天ウォレット株式会社」によって運営されています。

項目内容
名称楽天ウォレット
取り扱い銘柄数11
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:300円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約5.40%)
取引所Maker:-0.01%
Taker:0%
提供サービス販売所、取引所、楽天キャッシュとの連携など
関連記事楽天ウォレットの口座開設

新規口座開設&取引で500楽天ポイントプレゼント

楽天ウォレットでは、新規口座開設と取引をすると500楽天ポイントをプレゼントするキャンペーンが実施されています。

キャンペーン名新規口座開設&取引で500楽天ポイントプレゼント
開催期間2025年4月1日(月)10:00 ~ 2025年5月1日(火)9:59
特典500ポイント(楽天ポイント)
参加条件特になし
参加方法1. キャンペーンにエントリーする
2. 楽天ウォレットを新規口座開設する
3. 楽天ウォレットに日本円を入金して、取引を行う

楽天で始める仮想通貨投資

楽天ウォレットの口座開設はこちらから

Zaifのキャンペーン

Zaifは2015年にサービスを開始した暗号資産取引所です。

親会社が何度か変更されており、「テックビューロ株式会社→株式会社フィスコ→株式会社クシム→株式会社ネクスグループ」という変遷を辿っています。

zaif
項目内容
名称Zaif
取り扱い銘柄数24
手数料日本円の入出金入金:有料
出金:385円~770円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約6.96%)
取引所Maker:0%
Taker:0.1%~0.3%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、ステーキング、Zaifカード
関連記事Zaifの口座開設

Zaifはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、Zaifはキャンペーンを実施していません。

Zaifでしか買えない仮想通貨が盛り沢山

Zaifの口座開設はこちらから

BTCボックスのキャンペーン

BTCBOXは2014年にサービスを開始した暗号資産取引所です。国内取引所の中では、最も長くサービスを継続しています。

2019年からは株式会社TTXHoldingsの完全子会社になりました。

BTCBOX
項目内容
名称BTCBOX
取り扱い銘柄数7
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:400円~750円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約3.92%)
取引所Maker:0.05%~0.10%
Taker:0.05%~0.10%
提供サービス販売所、取引所、積み立て暗号資産、API
関連記事

初取引応援プログラム

BTCBOXでは、初めてサービスをご利用になるお客様向けに「初取引応援プログラム」を実施しています。1万円以上の初入金と暗号資産の売買をされたお客様全員に2,000円をプレゼントいたします。

キャンペーン名初取引応援プログラム
開催期間2024年10月1日~終了日未定
特典2,000円プレゼント
参加条件1万円以上の初入金+暗号資産の売買
参加方法1. キャンペーンページから無料登録を行い、口座開設を完了する
2. 日本円を1万円以上入金する。
3. 暗号資産を売買する。

CoinTradeのキャンペーン

Cointradeは2021年にサービスを開始した暗号資産取引所です。

運営しているのは株式会社マーキュリー。親会社は東証プライムに上場している株式会社セレスです。

CoinTrade
項目内容
名称Cointrade
取り扱い銘柄数18
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:550円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約5.23%)
取引所
提供サービス販売所、レンディング、ステーキング
関連記事

春の初心者応援キャンペーン

Cointradeは口座開設&購入で1,000円分のETH(イーサリアム)が貰える初心者応援キャンペーンを実施しています。運用キャンペーンに申し込むと追加で500円分もETHを貰えます。

キャンペーン名春の初心者応援キャンペーン
開催期間2025年3月27日(木)0:00 ~ 2025年5月9日(金)23:59
賞品①1,000円相当のETH
②500円相当のETH
参加条件条件を全て満たす必要があります。
・期間内に1回で10,000円以上の暗号資産購入(全銘柄対象)
・条件1を達成したうえで運用サービス(ステーキングサービスまたはレンディングサービス)の申し込み
参加方法エントリーは不要。

ステーキング申請プランにより預け入れ期間が異なり、最短で1ヶ月半程度です。報酬の受取には特別な手続きは不要で、スマホから簡単に申請可能です。

キャンペーンの具体的な終了日やプレゼント内容など詳細は、公式サイトを随時確認することが推奨されます。

S.BLOXのキャンペーン

S.BLOXは2025年にサービスを開始した暗号資産取引所です。元々はWhaleFinという取引所でしたがQuetta Web株式会社が買収して名前を変更しています。

項目内容
名称S.BLOX
取り扱い銘柄数8
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:330円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約6.02%)
※2025年2月度のスプレッドの中央値
取引所
提供サービス現物取引(販売所)
関連記事

最大3,000円相当のビットコイン(BTC)プレゼントキャンペーン

S.BLOXではサービスのリニューアルキャンペーンが開催されています。新規口座開設をすると1,500円相当のBTCをプレゼント。さらに販売所で20,000円以上の暗号資産を購入すると追加で1,500円相当のBTCが貰えます。

S.BLOXのキャンペーン
キャンペーン名S.BLOXサービスリニューアルキャンペーン
開催期間2025年1月14日 ~ 2025年7月14日
特典最大3,000円相当のビットコイン(BTC)をプレゼント
参加条件S.BLOXの口座を持っていない
参加方法1. S.BLOXの公式ウェブサイトから新規口座開設を行う。
2. 口座開設後、30日以内に販売所で20,000円以上の暗号資産を購入する。

OSL Japanのキャンペーン

OSL Japanは2020年にサービスを開始した暗号資産取引所です。元々はCoinBestという取引所でしたが2025年に名称変更されました。

項目内容
名称OSL Japan
取り扱い銘柄数5
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:440円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約2.26%)
取引所
提供サービス販売所
関連記事

OSL Japanはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、OSL Japanはキャンペーンを実施していません。

coinbookのキャンペーン

coinbookは2023年にサービスを開始した暗号資産取引所です。

NIDT(ニッポンアイドルトークン)のIEOを担当している取引所であり、ほぼNIDT専用の取引所と言えます。

項目内容
名称coinbook
取り扱い銘柄数3
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:660円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約18.01%)
取引所Maker:0.05%
Taker:0.10%~0.20%
提供サービス販売所、取引所、ステーキング、IEO
関連記事

coinbookはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、coinbookはキャンペーンを実施していません。

まいにち暗号資産のキャンペーン

まいにち暗号資産は2020年にサービスを開始した暗号資産業者です。

CFD取引サービスのみを提供しており、現物暗号資産は扱っていません。

項目内容
名称まいにち暗号資産
取り扱い銘柄数4
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:有料
暗号資産の入出金
販売所
取引所無料
提供サービス
関連記事

まいにち暗号資産はキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、まいにち暗号資産はキャンペーンを実施していません。

メルコインのキャンペーン

メルコインは2023年にサービスを開始した暗号資産業者です。親会社は株式会社メルカリです。

mercoin
項目内容
名称メルコイン
取り扱い銘柄数2
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:有料
暗号資産の入出金
販売所無料(スプレッド約5.14%)
取引所
提供サービス販売所、積み立て暗号資産、レンディング、IEO、API
関連記事メルコインの口座開設

メルコインはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、メルコインはキャンペーンを実施していません。

Coin Estateのキャンペーン

Coin Estateは2021年にサービスを開始した暗号資産取引所です。

元々はBitgateという取引所でしたが、その後に3回名称が変わっています。

Bitgate

Himaraya Japan

Himaraya Japan Exchange

Coin Estate

2024年12月にCoin Estateは、香港の投資系グループ企業のAvenir Group(アベニューグループ)によって買収されています。

項目内容
名称Coin Estate
取り扱い銘柄数6
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:550円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約5.42%)
取引所
提供サービス販売所、ひまぽいサービスとの連件
関連記事

Coinestateはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、Coinestateはキャンペーンを実施していません。

Gate Japanのキャンペーン

Gate Japanは元々は「Coban」という名前の取引所でした。

2024年12月に海外仮想通貨取引所のGate.ioのグループ会社であるGate Informationが、Coban取引所を買収してGate Japanに名称変更しています。

項目内容
名称Gate Japan
取り扱い銘柄数1
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:800円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:有料
販売所無料(スプレッド約-%)
取引所Maker:5%
Taker:5%
提供サービス販売所、取引所
関連記事

Gate Japanはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、Gate Japanはキャンペーンを実施していません。

Tokyo Hashのキャンペーン

東京ハッシュは2021年に設立された暗号資産取引所です。

親会社は香港を拠点に暗号資産取引所を運営する「HashKey Digital Asset Group」。東京ハッシュはHashKeyグループの日本法人として作られています。

大口投資家向けのサービスを提供しており、公式HPにはあまり情報が載っていません。

項目内容
名称東京ハッシュ
取り扱い銘柄数4
手数料日本円の入出金
暗号資産の入出金
販売所
取引所
提供サービス
関連記事

Tokyo Hashはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、Tokyo Hashはキャンペーンを実施していません。

DAトレードのキャンペーン

DAトレードは2018年に設立された暗号資産取引所です。

親会社はありませんが、三井物産や日本取引所グループなどから出資が行われています。

項目内容
名称DAトレード
取り扱い銘柄数3
手数料日本円の入出金入金:無料
出金:0円~145円
暗号資産の入出金入金:無料
出金:-
販売所無料
取引所
提供サービス販売所、取引所
関連記事

DAトレードはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、DAトレードはキャンペーンを実施していません。

CRYPTO GARAGEのキャンペーン

CRYPTO GARAGEは2021年にサービスを開始した暗号資産取引所です。

法人向けのサービスを主に提供しています。そのため、一般ユーザーは特に利用する機会はないかもしれません。

項目内容
名称CRYPTO GARAGE
取り扱い銘柄数7
手数料日本円の入出金
暗号資産の入出金
販売所
取引所
提供サービス
関連記事

CRYPTO GARAGEはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、CRYPTO GARAGEはキャンペーンを実施していません。

BTMのキャンペーン

BTMは2021年にサービスを開始した暗号資産自動両替機を取り扱う業者です。

公共の場所に置いてある暗号資産自動両替機を利用することで、ユーザーはその場で日本円⇔暗号資産の変換ができるようにしています。

BTMは日本で3箇所設置されています(東京2台、大阪1台)。

項目内容
名称BTM
取り扱い銘柄数5
手数料日本円の入出金
暗号資産の入出金
販売所
取引所
提供サービス
関連記事

CRYPTO GARAGEはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、CRYPTO GARAGEはキャンペーンを実施していません。

Coinhubのキャンペーン

Coinhubは2017年にサービスを開始した暗号資産交換業者です。

しかしホームページを見ると特に販売所や取引所を運営しているわけではなく「暗号資産ATMを作る」ということを謳っています。

項目内容
名称Coinhub
取り扱い銘柄数1
手数料日本円の入出金
暗号資産の入出金
販売所
取引所
提供サービス
関連記事

Coinhubはキャンペーン実施なし

2025年3月4日現在、Coinhubはキャンペーンを実施していません。

キャンペーンに参加するベストなタイミングとは?

これだけ多くのキャンペーンがあると、いつ頃に口座開設をしたり、トレードを行うのがお得なのか気になる方もいるかも知れません。

結論から言うと、「仮想通貨をタダで貰える時期」に参加するのがおすすめです。

各取引所が実施しているキャンペーンを見て、仮想通貨のプレゼントを行なっているものを探しましょう。

口座を作った後に仮想通貨が貰えれば、その資金を元手にすぐ売買を始められます。

ちなみに、キャンペーン報酬はどの時期でも大きく変わることはありません

例えばBITPOINTであれば、「口座開設で1,500円分の仮想通貨をプレゼント」というキャンペーンを繰り返しています。変わるのは、貰える仮想通貨だけです。

もし「特定の仮想通貨が欲しい!」と考えている方は、その仮想通貨がプレゼントの対象になるのを待つのもひとつの手です。

仮想通貨取引所のキャンペーンの種類

仮想通貨取引所が実施するキャンペーンは6つ。

  1. 口座開設で報酬が貰える
  2. 仮想通貨の購入量に応じて、仮想通貨がキャッシュバック
  3. トレード量に応じて、手数料が優遇される
  4. 投資サービスの年利がアップする
  5. 入金額に応じて、報酬が得られる
  6. SNSでPRを行い、抽選に参加する

口座開設で報酬が貰える

最も基本的なキャンペーンです。

仮想通貨取引所の口座を新しく開設すると、現金や仮想通貨が得られます。

報酬金額は500円~2,000円くらいが一般的。

仮想通貨の購入量に応じて、仮想通貨がキャッシュバック

仮想通貨を販売所で購入すると、購入した数量に応じて仮想通貨がキャッシュバックされます。

キャッシュバックされる割合は、2%~5%程度であることが多いです。

トレード量に応じて、手数料が優遇される

取引所で売買を行なった金額に応じて、「取引手数料が無料になったり、割引」されたりします。

日本国内の取引所でも行われるほか、海外取引所でもこのキャンペーンは実施されています。

投資サービスの年利がアップする

仮想通貨取引所には、レンディングやステーキングなどの投資サービスが用意されています。

特定の期間内にサービスを利用すると、「年率がアップする」キャンペーンが行われます。

入金額に応じて、報酬が得られる

取引所によっては、口座への入金額に応じてキャッシュバックを行なっています。

例えば、bitbankでは1万円以上の入金で1,000円プレゼントです。

この種のキャンペーンは「初回入金のみ」であることが多いです。キャンペーン内容をよく確認しておきましょう。

海外取引所では入金キャンペーンがよく実施されます。

ボーナスが数百ドルになることもあり、その額は日本とは桁違いです。

海外暗号資産取引所のおすすめ10選

あわせて読みたい
海外仮想通貨取引所おすすめBEST3【実体験で厳選】
海外仮想通貨取引所おすすめBEST3【実体験で厳選】
海外仮想通貨取引所のおすすめBEST3を紹介します。 結論から言うと「BYBIT」「Bitget」「MEXC」の3つがおすすめです。日本人にとって使いやすく、大手取引所なので取扱銘柄やサービス面でも必要十分な機能を備えています。 2025年現在、仮想通貨取引所は200以上あると言われています。分散型取引所も含めると1000を超えます。 その中で、売買しやすくてサービスが行き届いている仮想通貨取引所は一握りです。そこで実際にメインで使っている取引所を厳選しました。 本記事の対象読者は、海外取引所を初めて扱う初心者です。もちろん海外取引所玄人の方にも有益になることを願って記事を書いていますが、あくまで初心者向けなのでその旨をご了承ください。 ※仮想通貨は”暗号資産”という名称が正式ですが、本記事では馴染みのある仮想通貨を使用します。

SNSでPRを行い、抽選に参加する

X(旧:Twitter)でフォローとRTを行なって、抽選に参加できるキャンペーンです。

抽選の賞品は、仮想通貨や現金の場合が多いです。

仮想通貨取引所のキャンペーンでの注意点

キャンペーンの申請方法と期間に注意しましょう。

キャンペーンの申請方法の中には、「このページから申し込んだ人限定」という注釈があるものもあります。

ほかにも「エントリーが必要」「特定のコードを入力して申し込みを行う」などの条件があるキャンペーンも存在します。

キャンペーンが適用される期間も大事です。

古いキャンペーンに申し込んでしまったり、実施期間外のキャンペーンに申し込んでしまうのは非常に勿体ないです。

キャンペーンの報酬を得るために、申請方法と期間をきちんと確認しておくようにしましょう。

【お知らせ】

仮想通貨の購入やNFTの売買には国内取引所の開設が必要です。

当サイトでは国内全ての取引所を調査して「おすすめの国内仮想通貨取引所」を出しています。記事では各取引所ごとのお得なキャンペーンも記載しています。よろしければご覧ください。

仮想通貨取引所ランキング

ほかにも「海外のおすすめ仮想通貨取引所」も紹介しています。

海外仮想通貨取引所は国内では買えないアルトコインがあったり、取引を有利に進められるボーナスがあったりと国内取引所とは違った使い方ができます。