【NFTゲーム】Sweatcoin(スウェットコイン)とは?始め方・攻略方法・稼ぎ方を紹介
歩くだけで仮想通貨が稼げると話題のNFTゲームSweatcoin(スウェットコイン)を知っていますか?
いつもの移動で仮想通貨が稼げるなんて夢みたいですよね。
Sweatcoinは初期費用がかからず、とっても簡単に始めることができるのでNFTゲームに興味がある方にもおすすめです。
この記事ではSweatcoinとは何か?始め方・攻略方法・稼ぎ方について紹介します!
- 想定年利10%以上の仮想通貨運用
- 各種手数料が無料
- 500円から仮想通貨を買える
- SBIグループの運営で安心感◎
Sweatcoin(スウェットコイン)とは?
Sweatcoinとは、実際に歩いたり走ったりすることでゲーム内通貨「Sweatcoin(通称:SWC)」を貯めることができるゲームです。
歩数1000歩ごとに0.95SWCが貯まります。
貯まったSWCはAmazonやスターバックスコーヒーなど現実の世界で使用できるギフト券に交換することができます。
また、SWCは仮想通貨SWEATと交換できるため、歩けば歩くほど仮想通貨が貯まるゲームになっています。
歩くだけでギフト券がもらえたり、仮想通貨に交換できるなんて嬉しいですよね。
Sweatcoinはアプリのダウンロードが無料、無課金でも充分遊ぶことができるので、0円で始めることが可能です。
「歩いて仮想通貨を稼ぐNFTゲームに興味があるけれど、高額な初期費用は払えない!」という方にも始めやすいですね。
Sweatcoin(スウェットコイン)がよくわかる5つの特徴
ここからは、そんなSweatcoin(スウェットコイン)の特徴をさらに詳しくご紹介していきます。
以下の5つの特徴について、それぞれ順番に確認していきましょう。
- 運動して仮想通貨を稼ぐことができる「Move to Earn」のプロジェクト
- 世界中の1億2,000万人が利用している運動系のアプリケーション
- 世界的に有名な仮想通貨系VC(クリプト・ベンチャーキャピタル)からも資金提供を受けている
- 初期費用無料でゲームを始めることができる
- アプリケーションのUIが非常に優れている
運動して仮想通貨を稼ぐことができる「Move to Earn」のプロジェクト
ここまでもご紹介したように、Sweatcoinは歩いたり走ったりすることで仮想通貨を稼ぐことができるweb3.0アプリケーションです。
このような運動をすることでお金を稼げるプロジェクトのことを「Move to Earn(M2E)」と呼んでおり、2022年の仮想通貨業界において大きなブームとなりました。
Move to Earnプロジェクトの筆頭としてはSTEPN(ステップン)が非常に有名ですが、アプリのダウンロードユーザー数という面ではSweatcoinはSTEPNを上回っています。
健康のために日常的に散歩をしている方や、ランニングをしている方にとっては、Sweatcoinは無料で仮想通貨を獲得できるおすすめのNFTゲームと言えるでしょう。
世界中の1億2,000万人が利用している運動系のアプリケーション
Sweatcoinの特徴として、そのダウンロードユーザー数の多さを挙げることができます。
Sweatcoinの公式サイトによると、2022年12月現在では世界中の1億2,000万人ものユーザーがアプリをダウンロードしていると記載されています。
これは複数ある運動系アプリケーションの中でもトップクラスの数字となっており、非常に多くのユーザーから支持を受けていることがわかるでしょう。
また、SweatcoinはNFTゲームとしてスタートしたわけではなく、もともと仮想通貨とは無関係の運動系のアプリケーションとしてリリースされました。
NFTゲームとしてリブランドされる前からすでに大きな基盤を獲得しており、そういった面もSweatcoinの将来性が期待されているポイントとなっています。
世界的に有名な仮想通貨系VC(クリプト・ベンチャーキャピタル)からも資金提供を受けている
Sweatcoinは、世界的に有名なVC(ベンチャーキャピタル)から資金提供を受けているプロジェクトです。
中でも、クリプト・ベンチャーキャピタルとして非常に有名な「Jump Capital(ジャンプキャピタル)」や、レイヤー1ブロックチェーンを開発するNEAR FoundationなどもSweatcoinに資金提供を行っています。
また、イギリス国民の健康問題を扱うNHS(英国国民健康保険)ともパートナーシップを締結しているなど、公的な政府とも提携しているのは大きな特徴と言えるでしょう。
このように、様々な有名企業や公的機関と提携している点は、Sweatcoinの運営基盤の強固さを表しているものと言えるのではないでしょうか?
初期費用無料でゲームを始めることができる
Sweatcoinのメリットとして、初期費用無料でゲームを始められることも挙げられます。
多くのMove to EarnのNFTゲームでは、まず最初にスニーカーのNFTを購入する必要があるなど、初期費用が発生することがほとんどです。
Move to Earnのプロジェクトとして最も有名なSTEPNにおいても、最低でも2,000円程度の初期費用が必要となるでしょう(2022年12月現在)。
しかし、Sweatcoinではアプリをダウンロードするだけで始められるので、ユーザーとしてもリスクゼロで仮想通貨を稼ぐことができます。
アプリケーションのUIが非常に優れている
Sweatcoinの最後の特徴として、アプリケーションのUI(ユーザーインターフェース)が非常に優れていることがあります。
多くのMove to Earnのアプリケーションでは、運動をする前に「スタートボタン」を押したりする必要がありますが、Sweatcoinはスマホの歩数計と連携しているため、特別にアプリを操作する必要がありません。
そのため、スマホさえ持っていれば部屋の中での運動や、駅までの通勤などの歩数が仮想通貨に変換される仕組みとなっています。
また、アプリは日本語にも対応しているため、英語がわからない方でも安心して利用できるでしょう。
やはり、これだけ多くのユーザーにダウンロードされているのは、アプリの使いやすさという面も大きな評価を受けていると考えられます。
Sweatcoin(スウェットコイン)の最新情報
Sweatcoinの最新情報が更新されているので、確認していきましょう。
- 大手取引所に上場
- Sweat Walletをリリース
大手取引所に上場
2022年9月以降、Sweatcoinが発行している「SWEATトークン」はさまざまな大手取引所に上場を果たしました。
上場した主な取引所は以下のとおりです。
- Bybit(バイビット)
- FTX
- KuCoin(クーコイン)
- Gate.io(ゲートアイオー)
- OKX
- Huobi Global(フォビグローバル)
世界最大手のBinanceにはまだ上場していないものの、十分多くの大手取引所に上場を果たしています。
なお、国内の取引所ではまだ取り扱われていないので、購入するためにはBybitなどの海外取引所を利用しましょう。
Sweat Walletをリリース
Sweatcoinでゲットした$SWEATを管理するためのアプリ「Sweat Wallet」が2022年8月末にリリースされました。
Sweatcoin本体のアプリとは別に、ウォレット専用のアプリが誕生したことになります。
Sweat WalletをインストールしてSweatcoin本体のアプリと連携すると、$SWEATがウォレットに反映されます。
また、$SWEATを取引所に送金して換金したり、ステーキングで運用したりすることも可能です。Sweat WalletはiOS・Androidのどちらにも対応しているので、SWEAT ECONOMY公式サイトからインストールしましょう。
Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方
Sweatcoinの始め方はとっても簡単です。
5分もあれば、ゲームをスタートできますので、解説します。
Sweatcoinアプリをインストール
まずは、Sweatcoinのアプリをダウンロードしましょう。
アプリはApp StoreやGoogle Playから無料でインストールが可能です。
アプリを開くと、Apple IDまたはGoogleアカウントの入力が求められますのでログインしてください。
個人情報の入力が無いのは安心ですね。
モーションとフィットネスを設定してヘルスケアと連携する
次は、モーションとフィットネスの設定とヘルスケアの連携です。
この2つの設定をすることで、アプリを閉じている状態でも歩数がカウントされ、他のNFTゲームとの併用が可能になります。
STEPNやAgletと一緒にSWCを貯めることができるので、既にSTEPNやAlgetをされている方はより効率的に仮想通貨を稼ぐことができます。
ポケモンGOやドラクエウォークといった位置情報を使用するアプリとも同時に遊ぶことができますので、歩くことが楽しくなること間違いありません!
モーションとフィットネスの設定やヘルスケアの連携と聞くとなんだか難しい設定のように感じますが、アプリの表示に従って進めば簡単にできるので安心してください。
SWEATウォレットをインストール
Sweatcoinの設定が完了したら、続いて「SWEATウォレット」をインストールしましょう。
SWEATウォレットは、アプリ内で稼いだ$SWEATを管理・送金できるウォレットです。換金したい方にとっては必須なので「App Store」や「Google Play」からインストールしてみてください。
その後、SWEATウォレットのアプリを開いてログインすると、Sweatcoin本体のアプリと連携できます。
Sweatcoin(スウェットコイン)の攻略方法と稼ぎ方
Sweatcoinで稼いだSWCは、仮想通貨のSWEATトークンに交換できます。
SWEATトークンは取引所に上場して「1SWEAT=約3円」の価格も付いているので、実際のお金に換金可能です。(2022年11月時点)
SWEATトークンの価値がさらに跳ね上がれば、今よりもさらに稼げるのが嬉しい点ですね。
Sweatcoinの稼ぎ方は大きく分けて3つです。
・歩いて稼ぐ
・広告を見る
・家族や友だちを招待
それぞれの稼ぎ方について、解説します。
歩いてSWCを稼ぐ
SweatcoinでSWCを稼ぐオーソドックスな方法は、歩数を稼ぐことです。
1000歩歩くごとに1SWC(5%は手数料になるので実質0.95SWC)が貰えます。
無料会員の場合は1日1万歩が上限ですので、1日に歩いて稼げるのは9.5SWC(手数料除く)ということになります。
SWCを効率的に稼ぐ攻略法として、20分以上歩く場合はデイリー2倍ブーストを使うことがおすすめです。
デイリー2倍ブーストは20分間、稼げるSWCが2倍になるといったシステムで、1日1回使用できます。
ジョギングをする際など、1日のうち最も歩く20分間にデイリー2倍ブーストを開始すると良いでしょう。
広告を見てSWCを稼ぐ
Sweatcoinではデイリーリワードとして1日に30秒ほどの広告を視聴するとSWCが貰えます。
1日30秒であれば、大きな負担になりませんよね。
広告を見て稼げるSWCは0〜1000からランダムです。
ネットでは「広告を見て1000SWC獲得できた!」という声もありましたので、侮れません。
デイリーリワードの広告は
・条件なし
・500歩達成時
・1000歩達成時
と、3回のチャンスがあるので、毎日1000歩以上歩いて広告を全て視聴できるように頑張りましょう。
招待でSWCを稼ぐ
Sweatcoinでは1人招待すると、招待したユーザーに5SWC入ります。
LINEやメールでURLを送るだけで簡単に招待できますので、ぜひ家族や友だちと一緒にアプリを始めてみてください。
Sweatcoinでは友だちと歩数をシェアすることもできます。
歩数を競争したり、お互いを刺激し合えたりと楽しく歩くことができますよ。
Sweatcoin(スウェットコイン)のよくある質問
アプリが日本でリリースされたのは2022年4月ですので、Sweatcoinのシステムやゲームの内容についてまだわからないことも多いのではないでしょうか?
Sweatcoinのよくある質問と回答をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
Sweatcoinに課金する必要はある?
Sweatcoinは初期費用無料で遊ぶことができるNFTゲームです。
獲得した5%が手数料になりますが自動で引かれているためユーザーが課金する必要はありません。
また、Sweatcoinには年間2700円(月払いであれば月500円)で加入できるプレミアムプランがあります。
プレミアムプランに加入すると、
・獲得したSWCが無制限で2倍になる
・1日の歩数制限が無しになる
などの特典がありますが、課金をしなくても充分SWCを貯めることは可能です。
まずは通常プランで様子を見ておいて、課金は仮想通貨が上場してからでも遅くないでしょう。
Sweatcoinは子どもでも楽しめる?
アプリのダウンロードに年齢制限はありません。
そのため、Sweatcoinは未成年でも楽しめます。
しかし、獲得したSWCを仮想通貨に交換して取り引きをする場合、仮想通貨取引所を利用する必要があり、仮想通貨取引所の口座開設は18歳以上にならないとできません。
未成年はSweatcoinをゲームとして楽しむことはできますが成人と同じように稼ぐことは難しいので注意が必要です。
未成年の間はSWCを貯めることに専念して、18歳になったら仮想通貨に交換するのも良さそうです。
Sweatcoin(スウェットコイン)まとめ
・Sweatcoinは歩いたり広告を見たりすることでゲーム内通貨を貯めるゲーム
・稼いだSWCは仮想通貨SWEATに交換できる
・SWEATは多くの大手取引所に上場している
・課金して稼げるSWCが2倍になるプランもあるが、課金しなくても充分遊べる
Sweatcoinは無料で始められるのに、将来的に稼げる可能性が高いゲームです。
すぐに始めないと勿体ないと感じませんか?
さらに、時間がたつに連れて稼げるトークンの量が減少していくので、早く始めるに越したことはありません。
最後に、以下の動画はSweatcoinをわかりやすく解説しているので、興味があれば見てみてください。
- 想定年利10%以上の仮想通貨運用
- 各種手数料が無料
- 500円から仮想通貨を買える
- SBIグループの運営で安心感◎